LupinusBlog
6月から7月にかけてウィスラーのあちこちで咲き乱れるルピナスの花が私のお気に入りです。 そこで、この花の名前をつけたブログでウィスラーでの日常を綴ってみたいと思います。
c a l e n d a r
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
c o u n t
c a t e g o r y
その他(39)
植物(17)
トレイル(20)
休日(126)
生き物(7)
食べ物(21)
タウン(33)
建物(4)
つれづれ(59)
l a t e s t - p o s t
2017年スタート!
(01/15)
パウダーデイ
(12/31)
アイロンマン カナダ
(07/30)
こうもりとうさぎ
(07/28)
2016年上半期ーお仕事編2ー
(07/22)
o l d e s t - p o s t
ルピナス満開の季節に
Starting Blog when Lupinus is in full bloom
(06/29)
湖底のさかな
Logger's lake
(06/30)
リバーサイドトレイルをマウンテンバイク
Bike ride on River Side Trail
(07/01)
ペンバートンでいちご狩り
Strawberry picking in Pemberton
(07/02)
道路脇のクマ
(07/02)
s e a r c h
a r c h i v e
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年07月 (11)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
n e w - c o m m e n t
無題
[05/21 http://ablazespray7046.jimdo.com]
無題
[05/19 http://meltonbrzzozxfip.jimdo.com]
無題
[05/01 manicure]
無題
[05/15 NONAME]
無題
[12/12 NONAME]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
b a r c o d e
P R
<<
|
HOME
|
2025年
07月07日
[PR]
category:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012年
08月01日
珍百景!?不思議ないたずら
I love yarn.
category: その他
2012年7月18日(水)晴れ
散歩コースにある橋の欄干がなんとも不思議なことになっています。カラフルに装飾されているのです。
手編みの毛糸の装飾です。だれがこんなことを思いついたのでしょう……
スチール製の細い欄干が寒そうに見えたのでしょうか。
橋の端から端まで!(だじゃれではありません)
I ♥ YARN(毛糸大好き!)近くにこんな落書きがありました。どうやら編み物好きの人のようです。
橋から歩いて5分ほどの、Function Junction の道路標識も、こんなことになってました。
この長さを支柱に留めつけるだけでも時間がかかったことでしょう。
PR
コメント[1]
2012年
07月28日
ハーブの薬 ー オレガノ・オイル
Oregano Oil
category: その他
陸が鼻水に悩まされ、咳き込んで息苦しくなったりして、夜もよく眠れない時期がありました。そこでまたフロイドに相談してみると、それならOregano Oil がいいと思うよと教えてくれました。
野生のオレガノを植物油に漬けた浸出油だそうです。コップ一杯の水に3〜5滴たらして飲みます。
調べてみると、オレガノは天然の抗生物質で抗菌作用があるらしく、以下のようにたくさんの効能があるようです。
免疫力を高める・炎症を和らげる・気管の不調を和らげる・食欲増進・消化促進・筋肉痛、リウマチの症状緩和・菌性感染症やイボ、乾癬、カンジダ膣炎、ニキビの治療
陸はクリニックで処方してもらった薬も併用していたのでオレガノ・オイルがどの程度威力を発揮したかは謎ですが、本人は効果を感じているらしく毎日続けて飲んでいます。かなりマズいそうですが……
風邪のほかにも幅広く使えそうなので、こちらも常備薬にしていろいろ試してみようと思っています。
コメント[1]
2012年
07月24日
ハーブの薬 ー カレンデュラ・オイル
Calendula Oil
category: その他
2012年7月10日(火)晴れ
陸の友だちのフロイドはハーブの薬に詳しいようです。
ヌディードックで会ったとき、擦りむいた私の膝をみて、カレンデュラ・オイル をつけるといいと教えてくれました。さっそく、帰りにネスターズの薬局で買ってきました。
調べてみるとマリーゴールドの花を植物油に漬けて作られた浸出油だそうです。皮膚軟化作用、抗炎症作用、鎮静作用、創傷治療作用などがあるとのことで、切り傷、軽い火傷のほか肌荒れにもいいとか。そこで毎日せっせと擦り傷に塗ってみました。膝を擦りむくなんてかなり久しぶりなので、はっきり言い切れませんが、傷が早くキレイに治っていくように思われました。
肌荒れやドライスキンにもいいとのことなので、すっかり気に入って脚や腕にも塗っています。
数日後、仕事から戻った陸にアロエヴェラ持ってない? と聞かれました。炎天下でシャツを脱いで仕事をしたらしく日焼けで背中が真っ赤になっていました。アロエヴェラがなかったので、ふと思いついて調べてみると、カレンデュラは「軽い火傷に効く=日焼けにもいい」ということがわかり、さっそく陸の背中に塗ってみました。夜寝る前に塗ること3回、赤みもとれヒリヒリも治まったようです。
何かと役に立つので、うちの常備薬にしようと思っています。
コメント[1]
2012年
07月20日
月曜は誕生日パーティー
Birthday Party
category: その他
2012年7月9日(月)晴れ
月曜日は陸の友達デイブの誕生日パーティに呼ばれ、ビールと白ワインとフルーツを持って出かけました。
7時頃着きましたが日暮れまでまだ時間があるので、芝生の上で飲み物とおつまみを頂きながらしばしおしゃべり。しばらくしてメンバーが揃ったところで、croquet(クロケット)を楽しみました。
デイブのガールフレンドがコロンビア人で、参加者も多彩な顔ぶれ。ペルー人、エクアドル人、そして私のほかにもう一人日本人の女性がいました。英語圏の人もそうですが、スペイン語を話す人たちは国が違っても交流できるのでうらやましい限りです。
太陽が山の向こうに隠れたところで、家に入ってディナーを頂いたあと、お約束のバースデーケーキ登場です。アイスクリームのケーキに持って行ったフルーツを添えていただきました。その後、ワインを飲みながらおしゃべり、気がついたら11時! 陸の仕事が7時半スタートで、毎朝6時起きの私たちにとって、月曜日からの夜更かしはちょっと応えました(苦笑)が、楽しいパーティでした。
コメント[1]
<<
前のページ
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]