LupinusBlog
6月から7月にかけてウィスラーのあちこちで咲き乱れるルピナスの花が私のお気に入りです。 そこで、この花の名前をつけたブログでウィスラーでの日常を綴ってみたいと思います。
c a l e n d a r
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
c o u n t
c a t e g o r y
その他(39)
植物(17)
トレイル(20)
休日(126)
生き物(7)
食べ物(21)
タウン(33)
建物(4)
つれづれ(59)
l a t e s t - p o s t
2017年スタート!
(01/15)
パウダーデイ
(12/31)
アイロンマン カナダ
(07/30)
こうもりとうさぎ
(07/28)
2016年上半期ーお仕事編2ー
(07/22)
o l d e s t - p o s t
ルピナス満開の季節に
Starting Blog when Lupinus is in full bloom
(06/29)
湖底のさかな
Logger's lake
(06/30)
リバーサイドトレイルをマウンテンバイク
Bike ride on River Side Trail
(07/01)
ペンバートンでいちご狩り
Strawberry picking in Pemberton
(07/02)
道路脇のクマ
(07/02)
s e a r c h
a r c h i v e
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年07月 (11)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
n e w - c o m m e n t
無題
[05/21 http://ablazespray7046.jimdo.com]
無題
[05/19 http://meltonbrzzozxfip.jimdo.com]
無題
[05/01 manicure]
無題
[05/15 NONAME]
無題
[12/12 NONAME]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
b a r c o d e
P R
<<
|
HOME
|
>>
2025年
04月29日
[PR]
category:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014年
07月23日
居酒屋ディナーの夜!?
category: 休日
2014年7月19日(土)
この日は、日本人の女子4人で和食のポットラックパーティ。
ひとりが、バンクーバーでサバ買ってきたから味噌煮作る! というところから始まって、それじゃ和食のディナーにという流れに。
こうしてそれぞれ持ち寄ったら、おいしそうな居酒屋メニューがテーブルに並ぶことになりました。
<お品書き>
・キュウリの梅味噌和え
・ほうれん草の胡麻和え
・サーモンのたたき
・サバの味噌煮
・エビフライ
・アボカドのお刺身
・豆腐の肉味噌あんかけ
・タピオカ・ココナッツミルク
私は、ほうれん草の胡麻和え、豆腐の肉味噌あんかけ、タピオカ・ココナッツミルクのデザートを用意しました。
みんなお料理上手で、どれも美味しく、久しぶりの本格和食を堪能。ちょうどお邪魔した家のご主人と息子は留守で、女4人夜中過ぎまでおしゃべりに花を咲かせました。
PR
コメント[0]
2014年
07月16日
ウィスラー猛暑!?
category: 休日
2014年7月13日(日)
朝、オルガから「テニスしにいかない?」とケイタイにメッセージ。「いいね~、するする!」というわけで、テニスにでかけることに。
こちらは、無料のテニスコートがたくさんあって、日本のように一か月前から予約する必要もなく、好きな時にプレイできます。この日は、クリークサイドのアルファレイクの横にあるコートに行くことになり、ラケットをしょってマウンテンバイクで出かけました。朝からぐんぐん気温が上がり、11時過ぎにコートに着いたころには、炎天下、気温は33度!
オルガのパートナー、デイブと友達のスティーブはすでに試合をしています。どんどん暑くなって、40分ほどプレイしたらもう十分! しっかり水着を着てきたので、テニスのあと、そのままレイクに飛び込みました。冷たい~! 体がほてりきっていたのですが、3分ほど水の中にいたら、すっかりクールオフ。そそくさとドックに上がりました。冷たかったけど、とーっても気持ちよかった。
さぁ、帰ろうと思っていたら、オルガが家においでー、ワールドカップを見てから別のレイクに行くから一緒にとのこと。暑いし前夜夜更かししたから、かえってお昼寝しようと思っていたのに、そのまま引っ張られていきました(笑)。ビールを飲みながらサッカー観戦。アルゼンチンを応援していたので、ちょっとザンネン。
試合が終わると、デイブと3人で、カヤックとウィンドサーフィンのボードを車に積み込んで、こんどはアルタレイクに出かけました。
先にビーチに行っている友達と合流して、7人でそれぞれカヤックやボードに乗って湖に漕ぎだし、ゴールデンドリームズという小川を途中まで下ってから戻ってきました。
そのあとは、芝生の上でごろごろしながらおしゃべり。
日暮れ近くなってから、やっと風が出てきたというので、男性陣はセールボートでまた湖に出て行きました。その後みんなで食事にでかけ帰ったら11時過ぎ。典型的な夏のウィスラーの週末でした。こちらの人は、遊ぶときは徹底的に遊ぶのでたいへんです。すっかり遊び疲れて、この夜はぐっすり眠りました(笑)。
コメント[0]
2014年
07月12日
雨のハイキングーその2-
category: 休日
2014年7月6日(日)
ふたたび雨。天気予報では曇りだったのに、かなり強い雨。 ザンネン。
でも、山に上がるのは今日しかありません。
お昼すぎまで、ビレッジをうろついて、天気の回復を待ってみましたが、雨脚が少し弱まった程度。
山のうえにはまだ雪が残っています。ブラッコム山の夏スキーがオープンしているので、ときどきスキーヤーやボーダーが滑って降りてきます。ハイカーはこの雪を横切って先のトレイルに進みます。なんだか変なかんじ(笑)
せっかくの Peak To Peak ゴンドラも、視界ゼロ... ミステリアスな世界でした。
ブラッコムの山上は大きな岩がごろごろ。雲の上にいるせいか、雨はやんでいました。
ハイキングのあとは、BBQ オン・ザ・マウンテン。日曜日のメニューはシーフード・バーベキュー。予想していたよりおいしくて、満足。
この日もよく歩きました。
コメント[0]
2014年
07月10日
雨のハイキングーその1ー
category: 休日
2014年7月5日(土)
日本から友達がやってきました。金曜日の夕方に到着。空港バスの着く場所まで迎えに行くために仕事を早退して外に出ると、なんと雨が降り始めていました。
そのまま、土曜日も雨降りで、残念なお天気。でも、彼女はたった3日しかこちらに居ないので、雨なんて気にしていられません。そこで、この日はうちの近くのハイキングトレイルを案内しました。このあたりは、ある意味、雨の日のハイキングに向き。林の中を歩くコースが大半なので、木が雨を遮ってくれるのです。
11時ごろ出発して、家に帰り着いたのは5時前。よく歩きました
コメント[0]
2014年
06月21日
日本語でおしゃべりの午後
category: 休日
2014年6月1日
この日素晴らしいお天気。近くに住んでいる Yoriko さん家のお庭で、お茶を飲みながらおしゃべりに興じました。
こんなに日本語を話したのは、久しぶり~。
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]