LupinusBlog
6月から7月にかけてウィスラーのあちこちで咲き乱れるルピナスの花が私のお気に入りです。 そこで、この花の名前をつけたブログでウィスラーでの日常を綴ってみたいと思います。
c a l e n d a r
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
c o u n t
c a t e g o r y
その他(39)
植物(17)
トレイル(20)
休日(126)
生き物(7)
食べ物(21)
タウン(33)
建物(4)
つれづれ(59)
l a t e s t - p o s t
2017年スタート!
(01/15)
パウダーデイ
(12/31)
アイロンマン カナダ
(07/30)
こうもりとうさぎ
(07/28)
2016年上半期ーお仕事編2ー
(07/22)
o l d e s t - p o s t
ルピナス満開の季節に
Starting Blog when Lupinus is in full bloom
(06/29)
湖底のさかな
Logger's lake
(06/30)
リバーサイドトレイルをマウンテンバイク
Bike ride on River Side Trail
(07/01)
ペンバートンでいちご狩り
Strawberry picking in Pemberton
(07/02)
道路脇のクマ
(07/02)
s e a r c h
a r c h i v e
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年07月 (11)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
n e w - c o m m e n t
無題
[05/21 http://ablazespray7046.jimdo.com]
無題
[05/19 http://meltonbrzzozxfip.jimdo.com]
無題
[05/01 manicure]
無題
[05/15 NONAME]
無題
[12/12 NONAME]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
b a r c o d e
P R
<<
|
HOME
|
>>
2025年
04月30日
[PR]
category:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013年
09月27日
10日間の旅に出発
category: 休日
今日から10日間の休みをとってファーニーとってミラビルへいってきます。
陸の家の入居者が変わるので、その前に家をチェックしに行きます。
先週からウィスラーの山頂に雪が積もりはじめました。
PR
コメント[0]
2013年
09月16日
映画のような披露宴!?
category: 休日
2013年8月31日(土)
ウィスラーの教会を後にして、車でペンバートンへ向かいます。新郎新婦はスカイブルーのオープンカーで移動です。
広々とした農場の一角で、レモネードやビール、チーズなど振る舞われ、みな好き好きに歓談。そうこうしているとマグロのカルパッチョやミニ・ハンバーガーなどをお盆に乗せたボーイさんが回ってきます。うんうん、こういうの映画で見たことある(^^♪
広々した農場のバックには、マウント・カリーがそびえています。
歓談のあと、白い大きなテントの中に設営された会場に移動してディナーが始まります。
新郎新婦が入場。テントのなかは、10人座れる丸テーブルが10脚。100人ほどの披露宴です。ここで司会者が、同じテーブルに座る人が一緒になにか歌を歌うたびに、新郎新婦がキスをしなければならないと説明します。各テーブルから手があがり、面白い替え歌などで会場を沸かせます。その後、数名がスピーチ。
そしてケーキカット
終盤に陸もお祝いの言葉を贈ります。
お次は、テントの隣にあるバーンにしつらえられたダンスホールへ移動。テーマはカントリー・ウェスタン。みんな車に戻って着替え。まずは新郎新婦のファースト・ダンス。このあと、みんな自由に踊り始めます。陸と私もたっぷり踊って楽しい時間を過ごしました。
夜も更け、陸の姿が見えないと思ったら、いつのまにかバーテンダー約を引き受けてカウンターの内側に居ます。どうやらそこでたっぷり飲んだ様子。すっかり呂律が回らなくなってきています。すでに時間は夜中の1時半。陸を追い立てて帰路につきました。(笑)
コメント[0]
2013年
09月09日
映画のような結婚式!?
category: 休日
2013年8月31日(土)
とうとう Lynn & Marty の結婚式の日がやってきました。
2時から、ウィスラーのカソリック教会で結婚式。その後、隣町ペンバートンの農場で6時から披露宴の予定でした。前日までの雨がうそのように、快晴の素晴らしいお天気。
カソリック教会といっても、ここはウィスラー、とてもカジュアルな雰囲気の教会です。十字架も丸太でできています。
指輪の交換。リング・ベアラーは、リンの甥っ子。
ブライド・メイドのドレスは同じ素材の色違い。
指輪交換のあとは、右手に用意されたテーブルに移動して、結婚証明書にサインします。こちらでは、本人たちがサインしたあと、女性側の証人、男性側の証人もサインすることになっています。
この後、教会の前でひとしきり写真を撮ったりおしゃべりしたりしたあと、ペンバートンの農場へ移動です。
コメント[0]
2013年
08月28日
スロー・フード・サイクル
category: 休日
2013年8月19日(日)
この日は今年で9回目のスロー・フード・サイクル・サンデー。ウィスラーの隣の町、ペンバートンで開催される、サイクリングのイベントに行ってみました。毎年、参加したいなぁと思ってはいたものの、一昨年も昨年も、かなり暑い日だったため、見送っていました。ところが今年は一週間あまり前に急に涼しくなりいつもより早く夏が終わってしまったような気配でした。この日も曇り空の涼しい日というわけで参加してみることに。
これはペンバートンの中心から自転車に乗って、23キロの道のりをのんびりサイクリングしつつ、道路沿いの農場に立ち寄って地元の野菜や果物を買ったり、食事したりして、ペンバートンの自然と食べ物を楽しむイベント。
7キロほど走ったところで最初の休憩。タコスを買ってランチにしました。
23キロ走って折り返し
帰り道に立ち寄ったファームはニワトリ、やぎ、豚、アヒル、などがいて、とても農場らしい風情。
カーボーイハットのお兄さんたちが、ホットドッグを作っています。
ここで採れたての野菜も買うことができます。
往復46キロも走ることになるので、しんどそう。。。と思っていましたが、ほとんどが平坦な道のうえ、途中で休憩しつつゆっくり行くので、思ったほどではありませんでした。ペンバートンは山間の開けた谷にあり、農場や牧場が多く、ウィスラーとは違ってかなりのどかな雰囲気です。初めてゆっくりとペンバートンを満喫しました。
コメント[0]
2013年
08月06日
キャンプ翌日も過密スケジュール
category: 休日
2013年7月21日(日)
食事を終えてから頂上に向けて出発。
頂上に近づくにつれて残雪の量が増えます。
近づくとかなりの厚みでした。
1時間あまり歩いて頂上のリフト乗り場に到着ここからリフトを乗り継いで山を下ります。
帰りは違うルートということで、ピーク2ピークというゴンドラでブラッコム・マウンテンに移動。
ブラッコム山上のレストハウス、ランデブーでトイレ休憩。
そこから2本のリフトを乗り継いでブラッコムベースへおりました。
ここは夏の間、毎週日曜日にファーマーズ・マーケットが開かれるところ。マーケットでキャベツロールとプルドポーク・サンドイッチを買ってランチにしてから家に帰ります。
フツーはここで終了のはずですが、陸の場合はそうはいきません。私の足の捻挫には湖で泳ぐのが一番と言い張り、家に荷物を置いて水着に着替えるとそのまま車で近くのロガーズ・レイクへ。途中、近所のジェフを誘って3人で出かけました。しばらく泳いでからドックで甲羅干しして7時過ぎに帰宅。これでこの週末のイベントは終了です。
はぁ~、楽しかったけれど、疲れました……
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]