LupinusBlog
6月から7月にかけてウィスラーのあちこちで咲き乱れるルピナスの花が私のお気に入りです。 そこで、この花の名前をつけたブログでウィスラーでの日常を綴ってみたいと思います。
c a l e n d a r
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
c o u n t
c a t e g o r y
その他(39)
植物(17)
トレイル(20)
休日(126)
生き物(7)
食べ物(21)
タウン(33)
建物(4)
つれづれ(59)
l a t e s t - p o s t
2017年スタート!
(01/15)
パウダーデイ
(12/31)
アイロンマン カナダ
(07/30)
こうもりとうさぎ
(07/28)
2016年上半期ーお仕事編2ー
(07/22)
o l d e s t - p o s t
ルピナス満開の季節に
Starting Blog when Lupinus is in full bloom
(06/29)
湖底のさかな
Logger's lake
(06/30)
リバーサイドトレイルをマウンテンバイク
Bike ride on River Side Trail
(07/01)
ペンバートンでいちご狩り
Strawberry picking in Pemberton
(07/02)
道路脇のクマ
(07/02)
s e a r c h
a r c h i v e
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年07月 (11)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
n e w - c o m m e n t
無題
[05/21 http://ablazespray7046.jimdo.com]
無題
[05/19 http://meltonbrzzozxfip.jimdo.com]
無題
[05/01 manicure]
無題
[05/15 NONAME]
無題
[12/12 NONAME]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
b a r c o d e
P R
<<
|
HOME
|
>>
2025年
04月29日
[PR]
category:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013年
07月27日
今年もバンクーバー・シンフォニー・オーケストラ
category: タウン
2013年7月19日(金)
この日が14連勤終了の日。前週の木曜日あたりから顔に蕁麻疹がでたりしたため仕事以外のの外出はせずにおとなしく過ごしたおかげで体調も回復。
金曜日の夜の野外コンサートはバンクーバー・シンフォニー・オーケストラということで、一仕事終えた充実感とともにコンサートに出かけました。
山をバックに野外で聞くオーケストラはなんともいいもので、ゆっくり音楽を聴きたかったのに、出かけると不思議といつものメンバーに会って音楽そっちのけでおしゃべりが始まります。後半になってやっと、みんなから離れて聞こえやすい場所へ移動して音楽に浸りました。やはりすばらしい♪
じつはこの日はコンサートが9時半に終わったら、10時閉店のスーパーへ食料品の買い出しに行く予定でした。ところが……
コンサートが終わると、いろんな知り合いが集まってきては、ひとしきりおしゃべり。気が付くと10時5分前……買い物は翌朝に延期となりました。
すると、誰からともなく飲みに行こうという話に。結局、フェアマウント・ホテルのバーへ行くことに。
ウィスラーでは、たくさんのバーで生演奏があります。これまでに行ったバーは、音楽のボリュームが高すぎて、ゆっくり話ができないのが難点でしたが、この日は静かな弾き語りでとてもいい雰囲気。ゆっくりくつろいで話しながら音楽を楽しむことができました。
PR
コメント[0]
2013年
06月10日
新しいメキシカン・レストラン
category: タウン
2013年5月29日(水)
この日は、陸がランチをご馳走してくれるというので、新しくできたメキシコ料理の,Los Sombreros という店に行ってみることに。オリンピック・プラザに面したこの店はドイツ系のレストランのあった場所にオープンしました。全品10ドル以下とか。陸はエンチラーダ、私は鶏、牛、豚の三種の料理にソフトのタコシェルの付いた料理を注文。料理の写真をとるのをすっかり忘れて食べてしまいました。
店内は、ドイツ料理店の居ぬきで、改修費を最低限に抑えた感が漂っています。お料理の味はGOODでしたが、量は少な目、大食いの私にはちょっと物足りない量でしたが、小食の女性には適量かも。
パティオもあるので、天気のいい日にナチョスなどつまみながらビールを飲むには最適!
このあと、求人が掲示板に貼りだされていることがあるということで、町役場へ立ち寄りました。
わざわざ掲示板見に行かなくてもネットでも出てるのに~と思いつつ、教えたがりの陸についていきました。
わざわざ受付のおばさんに、新しい求人でてる?と尋ねると、親切にネットで調べてくれましたが、新しい求人はなさそう。
ウィスラーは軽井沢と姉妹都市だそうで、役場の一角に軽井沢から送られた品物が展示されていました。
コメント[0]
2013年
03月23日
セーターを着せてもらった街路樹
category: タウン
陸のリハビリをかねてファンクション・ジャンクションまで歩いた午後、またニット・グラフィティを発見しました。
街路樹にカラフルなニットが巻き付けてありました。
殺風景なファンクション・ジャンクションが少しだけカラフルに!?
コメント[0]
2013年
03月05日
2/19 スカンジナビアン・スパでリラックス
category: タウン
2013年2月19日(火)
バレンタイン・デーに陸がプレゼントしてくれたスカンジナビアン・スパのギフトカードはローカル・ディスカウントの火曜日だけ使えるチケット。そこで火曜日の夜、夕食をすませてから二人で出かけました。
去年の10月以来、久しぶりのスパ。10月はオフシーズンでいつも空いていましたが、この日は平日にも関わらず、駐車場がけっこう一杯です。
6時過ぎに着いて、閉館の9時まで3時間足らず、スチームサウナ、温水プール、ドライサウナ、温水プール、スチームサウナ、と行き来し、途中何度か休憩ルームでくつろぎました。屋外をビキニにタオルをかけた状態で歩き回りますが、一旦サウナであったまった体には冷気が心地よく、冬のスパもサイコー。サウナでたっぷり汗を流してデトックスできた気分です。
ちなみに、日本でいい年をしてビキニを着ていると浮きますが、こちらではワンピースの水着のほうが浮くかんじ。海外旅行の際はビキニも用意してみてください〜。ちなみに男性はトランクスでOK。ビキニにするとゲイに間違えられるかもしれませんのでご注意〜!(笑)
コメント[0]
2013年
02月22日
1/30 スケート with Hiromi
category: タウン
2013年1月30日(水)
この日の朝、アスペンから戻った Hiromi からランチに行かないかとメールが入りました。ヴィレッジに出てくるのが面倒だったら、テイクアウトの寿司でも買って家に来るとのこと。そこでランチはこちらで用意するから、家に来てと返信。陸もアスペンの話を聞きたがっていたのでグッドタイミングでした。Yuki ちゃんの活躍ぶりを聞きながらランチをしてから、陸にお昼寝タイムを与えるために、Hiromi と私は、スケートをしにヴィレッジのオリンピック・プラザに出かけることに。
リンクには小さなホッケーのゴールとプラスチックのホッケー・スティックがおいてありました。
3歳くらいと思われる男の子がゴールを守っているので、何度か彼を相手にシュート! まだスケートもおぼつかないけれど、真剣にゴールを守っていました。カワイイ〜
ホッケー・スティックを持っていると自然に前傾姿勢をとるので、安定感が増します。しばし Hiromi とパックをパスしあいながらスケートを楽しみました。
4時から6時までのあいだ、リンクは一旦クローズするため、お茶をしているところで昼寝を終えた陸と合流。ここで Hiromi と別れて、スポーツセンターのプールに泳ぎに行きました。プールなら頭に振動を与えないから大丈夫と思っていましたが、しばらくジャグジーに浸かってからプールに向かおうとした陸は、立ちくらみに見舞われたよう。けっきょくプールの浅いほうの半分を数往復するのがやっとでした。まだ、おとなしくしていたほうがよさそう。。。
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]