LupinusBlog
6月から7月にかけてウィスラーのあちこちで咲き乱れるルピナスの花が私のお気に入りです。 そこで、この花の名前をつけたブログでウィスラーでの日常を綴ってみたいと思います。
c a l e n d a r
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
c o u n t
c a t e g o r y
その他(39)
植物(17)
トレイル(20)
休日(126)
生き物(7)
食べ物(21)
タウン(33)
建物(4)
つれづれ(59)
l a t e s t - p o s t
2017年スタート!
(01/15)
パウダーデイ
(12/31)
アイロンマン カナダ
(07/30)
こうもりとうさぎ
(07/28)
2016年上半期ーお仕事編2ー
(07/22)
o l d e s t - p o s t
ルピナス満開の季節に
Starting Blog when Lupinus is in full bloom
(06/29)
湖底のさかな
Logger's lake
(06/30)
リバーサイドトレイルをマウンテンバイク
Bike ride on River Side Trail
(07/01)
ペンバートンでいちご狩り
Strawberry picking in Pemberton
(07/02)
道路脇のクマ
(07/02)
s e a r c h
a r c h i v e
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年07月 (11)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
n e w - c o m m e n t
無題
[05/21 http://ablazespray7046.jimdo.com]
無題
[05/19 http://meltonbrzzozxfip.jimdo.com]
無題
[05/01 manicure]
無題
[05/15 NONAME]
無題
[12/12 NONAME]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
b a r c o d e
P R
<<
|
HOME
|
>>
2025年
04月29日
[PR]
category:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012年
11月07日
初めてクリニックへ
category: 休日
2012年11月3日(土)
前週の土曜日、ビルのキャビンで雨のなかベンチ作りに励んだときに、すっかり冷えたようで、以来、トイレが近く残尿感がとれない日々が続いていました。
まずいな〜、下手すると膀胱炎になりそう……と、部屋でもダウンジャケットを来たまま過ごしたり、お昼寝したりしていました。その都度、少し改善するのですが、夜な夜な外出が続いたせいで、また改悪。そしてとうとう土曜日の朝、尿に血が! これは抗生物質を飲まないとだめかも…… 陸も病院に行かないとダメ!と言います。
まだこちらの健康保険がないので、いくらかかるのか、陸がいつも行くクリニックに電話して聞いてくれました。 診察料は135ドル。微妙な金額ですが、この日の夜は、うちでディナー・パーティの予定。寝込んでいるわけにはいかないので、病院嫌いの私も仕方なくクリニックに行く事に。予約を入れてから、出かけました。日本の病院と同じように、名前や誕生日などの基本情報を用紙に記入してから、診察料の支払い。 ちなみに、健康保険があれば完全に無料です。1割負担などもないそうです。
尿をとってから診察室へ。若い女医さんが目の前で試験紙で尿をチェック。「あら〜、血とバクテリア。わかりやすいわね〜」 これまでの病歴や、いま服用している薬がないかどうかを聞かれたあと、抗生物質を処方してくれました。
2日間、飲んでみて効き目がなかった場合は、バクテリアの種類にあっていない可能性があるから、念のため、尿を検査に出すようにと受付のお姉さんに指示しています。でも受付の女性はちょっとためらっています。保険のない私は検査料も負担する事になるからです。そこで女医さんに再確認。先生も、ああそうだったと、検査機関にいくらかかるのか電話して聞いてくれました。約70ドルとのこと。そこで今の薬が効く確率のほうが高いから、いま検査に出すのはやめて、2日後に症状が改善していなかったら、自分で検査に持って行くということにしてくれました。 できるだけ負担が少なくなるようにいろいろ配慮してくれて、とても助かりました。
次に処方箋を持ってファーマシーへ。一週間分の抗生物質が約40ドルでした
クリニックの配慮のおかげで、トータルで175ドル。日本の1ヶ月分の保険料程度の金額ですみました。
朝晩、まじめに薬をのんで、すっかり良くなりましたからご安心ください〜!
PR
コメント[0]
<<
わが家でディナーパーティ
|
HOME
|
ホーンテッド・ハウス
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
わが家でディナーパーティ
|
HOME
|
ホーンテッド・ハウス
>>
忍者ブログ
[PR]