LupinusBlog
6月から7月にかけてウィスラーのあちこちで咲き乱れるルピナスの花が私のお気に入りです。 そこで、この花の名前をつけたブログでウィスラーでの日常を綴ってみたいと思います。
c a l e n d a r
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
c o u n t
c a t e g o r y
その他(39)
植物(17)
トレイル(20)
休日(126)
生き物(7)
食べ物(21)
タウン(33)
建物(4)
つれづれ(59)
l a t e s t - p o s t
2017年スタート!
(01/15)
パウダーデイ
(12/31)
アイロンマン カナダ
(07/30)
こうもりとうさぎ
(07/28)
2016年上半期ーお仕事編2ー
(07/22)
o l d e s t - p o s t
ルピナス満開の季節に
Starting Blog when Lupinus is in full bloom
(06/29)
湖底のさかな
Logger's lake
(06/30)
リバーサイドトレイルをマウンテンバイク
Bike ride on River Side Trail
(07/01)
ペンバートンでいちご狩り
Strawberry picking in Pemberton
(07/02)
道路脇のクマ
(07/02)
s e a r c h
a r c h i v e
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年07月 (11)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
n e w - c o m m e n t
無題
[05/21 http://ablazespray7046.jimdo.com]
無題
[05/19 http://meltonbrzzozxfip.jimdo.com]
無題
[05/01 manicure]
無題
[05/15 NONAME]
無題
[12/12 NONAME]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
b a r c o d e
P R
<<
|
HOME
|
>>
2025年
04月29日
[PR]
category:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012年
11月11日
スペアリブの煮汁でおでん
category: 食べ物
土曜日のポーク・リブズの煮汁がたっぷり残っています。ポークのだしも出ておいしいので何かに使いたいと思いました。煮汁の味はちょっと懐かしい味わいです。
そこで、これでおでんもどきを作ることに。
大根、ゆで卵、豆腐、レンコン、を入れて煮てみました。かなりおでんに近い味わいです。
夕食に出すと、陸は見たことのないおかずに、一体何を食べさせられるのかと不安そう。ゆで卵が何かわからず、キノコか? なんて聞きます。
でも食べてみると、気に入った様子。おかわりしてきれいに食べました。
陸は去年に比べて5キロほど減量したのですが、健康診断の結果では、まだまだ血中のコレステロール値が高く、内蔵脂肪をもっと減らす必要があると言われて帰ってきました。そのため、食事に注文が増えます。肉より野菜をもっとたくさん、炭水化物の量も減らしたい、などなど…… そのせいで、コストコで買って来たステーキ肉がたくさんフリーザーで凍りついています(笑)
以前、ランチは毎日サンドイッチでしたが、パンが良くないということで、最近はずっと、ビーフンのサラダです。スパゲティも減らしたいといいます。
小麦製品のとり過ぎが特に良くないと考えているようで、お米やビーフンのほうを好みます。遺伝子組み換え小麦がパンやパスタに使われていて、それが良くないのかもと思ったりします。それに比べてお米製品は安心感があります。日本食はほんとうに健康食! こちらにいると改めて感じます。
PR
コメント[0]
<<
カナダのマリファナ事情 ー Part 2 ー
|
HOME
|
月曜日はフィッシュ&チップス
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
カナダのマリファナ事情 ー Part 2 ー
|
HOME
|
月曜日はフィッシュ&チップス
>>
忍者ブログ
[PR]