LupinusBlog
6月から7月にかけてウィスラーのあちこちで咲き乱れるルピナスの花が私のお気に入りです。 そこで、この花の名前をつけたブログでウィスラーでの日常を綴ってみたいと思います。
c a l e n d a r
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
c o u n t
c a t e g o r y
その他(39)
植物(17)
トレイル(20)
休日(126)
生き物(7)
食べ物(21)
タウン(33)
建物(4)
つれづれ(59)
l a t e s t - p o s t
2017年スタート!
(01/15)
パウダーデイ
(12/31)
アイロンマン カナダ
(07/30)
こうもりとうさぎ
(07/28)
2016年上半期ーお仕事編2ー
(07/22)
o l d e s t - p o s t
ルピナス満開の季節に
Starting Blog when Lupinus is in full bloom
(06/29)
湖底のさかな
Logger's lake
(06/30)
リバーサイドトレイルをマウンテンバイク
Bike ride on River Side Trail
(07/01)
ペンバートンでいちご狩り
Strawberry picking in Pemberton
(07/02)
道路脇のクマ
(07/02)
s e a r c h
a r c h i v e
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年07月 (11)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
n e w - c o m m e n t
無題
[05/21 http://ablazespray7046.jimdo.com]
無題
[05/19 http://meltonbrzzozxfip.jimdo.com]
無題
[05/01 manicure]
無題
[05/15 NONAME]
無題
[12/12 NONAME]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
b a r c o d e
P R
<<
|
HOME
|
>>
2025年
04月29日
[PR]
category:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012年
11月16日
Remembrance Day
category: 休日
2012年11月11日(日)
この日はリメンバランス・デイ、カナダ版 終戦記念日です。1918年11月11日11時に第一次世界大戦が終結したことから、戦争で戦った兵士を讃える記念日とされたそう。カナダ各地の都市で、軍人のパレードが行われるようです。近隣諸国を気にして、おおっぴらに軍人を讃えることのできない日本では、まず見られない光景。軽いカルチャーショックを覚えます。カナダの軍隊はアフガニスタンのにも多数派兵されており、ここでは戦争はけっして遠い過去のことではありません。毎年リメンバランス・デイが近づくと、赤い羽募金に似た募金活動が行われます。
羽のかわりに赤いけしの花のピンが配られ、集まった寄付は戦争によって心や体に傷を負った兵士たちの救済に使われるとのこと。街行く人の多くが胸にこのピンを胸に刺し、戦没者や平和への思いを顧みるのだとか。
リンのところで、たっぷり朝食をごちそうになったあと、ライオンズ・ゲート・ブリッジの手前のシーウォールを散歩していると、古い戦闘機が隊列を整えて空を横切るのが見えました。散歩のあと昼食をとり、アジア系スーパーで日本の食材を仕入れてから帰途につきました。
この日、高台のリンの家では雪が舞っていましたが、海沿いは雨でした。ハイウェイをひた走り、スコーミッシュを過ぎたあたりで、電光掲示板にスリップ注意の文字。気がつくとハイウェイの両側にはうっすら雪が積もっていました。そして、もう少しでうちの近くのジャンクションというところで、反対車線に停まっていた車がパッシング。なんだろうと思う間もなくカーブを曲がったところで大渋滞! まったく動かなくなりました。ウィスラーに近づくに連れて雪の量が増え、路面のコンディションはかなりキケンな状態。どうやらスリップ事故発生のようです。待つこと一時間半、やっと車の列がのろのろと動きだしました。とにかく路面の状態が急激に変わっていくので、本当に注意が必要です。陸は勝手に都会からきた観光客が事故を起こしたに違いないと決めつけています。スコーミッシュからこちらはスノータイヤの装着を義務化するべきだ! などとぶつぶつ。でも、ぎりぎりまで何でも先延ばしにする陸はまだスノータイヤに取り替えていません。雪国育ちで慣れているので、脇道に入ったとたんに、ブレーキを踏み込んでわざと滑らせて道路状態を確認。横でやめてー!と叫ぶ私を尻目に、ふむふむ、かなり凍てついているなと呟いていました。(- . - +)
翌日は振替休日。朝から何する?プールに行く?などと言う陸に、タイヤを取り替えるまでどこにも行きません! と言い渡し、やっとタイヤ交換を終えました(笑)
PR
コメント[0]
<<
ふたたびディナー・パーティ
|
HOME
|
ノース・バンクーバーのいとこ訪問
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
ふたたびディナー・パーティ
|
HOME
|
ノース・バンクーバーのいとこ訪問
>>
忍者ブログ
[PR]