LupinusBlog
6月から7月にかけてウィスラーのあちこちで咲き乱れるルピナスの花が私のお気に入りです。 そこで、この花の名前をつけたブログでウィスラーでの日常を綴ってみたいと思います。
c a l e n d a r
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
c o u n t
c a t e g o r y
その他(39)
植物(17)
トレイル(20)
休日(126)
生き物(7)
食べ物(21)
タウン(33)
建物(4)
つれづれ(59)
l a t e s t - p o s t
2017年スタート!
(01/15)
パウダーデイ
(12/31)
アイロンマン カナダ
(07/30)
こうもりとうさぎ
(07/28)
2016年上半期ーお仕事編2ー
(07/22)
o l d e s t - p o s t
ルピナス満開の季節に
Starting Blog when Lupinus is in full bloom
(06/29)
湖底のさかな
Logger's lake
(06/30)
リバーサイドトレイルをマウンテンバイク
Bike ride on River Side Trail
(07/01)
ペンバートンでいちご狩り
Strawberry picking in Pemberton
(07/02)
道路脇のクマ
(07/02)
s e a r c h
a r c h i v e
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年07月 (11)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
n e w - c o m m e n t
無題
[05/21 http://ablazespray7046.jimdo.com]
無題
[05/19 http://meltonbrzzozxfip.jimdo.com]
無題
[05/01 manicure]
無題
[05/15 NONAME]
無題
[12/12 NONAME]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
b a r c o d e
P R
<<
|
HOME
|
>>
2025年
04月29日
[PR]
category:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012年
11月24日
本格的な冬の到来
category: トレイル
2012年11月23日(金)
前夜から降り始めた雪が朝まで降り続いていたようで、目を覚ますとすっかり銀世界。今シーズン初のまとまった積雪です。雪が積もっているといつもより時間がかかるといって、陸はいつもより早めに仕事に出かけました。が、15分ほどしてから電話がかかってきました。坂が登れずスタック、引き返して空き地に車を停めたところとか。陸の車は4WDではないので、除雪がしっかりされていないと坂道が登れないのです。
そこから歩いたらいい運動になるよ!と言うと、そんなことしたら、足が濡れて仕事できないとブツブツ。同じ仕事場で働くひとたちの車を待って乗せてもらうとか。ほどなく、急に電話を切りました。おそらく誰か来たのでしょう。
雪が積もるとワクワクしてしまう私は、スノーブーツを履いていつものウォーキングコースを歩いてみることにしました。雪道を歩くとふだんより体力を使うので10分もすると体はポカポカです。気温は2度ですが、あまり着込みすぎないようにします。
20センチ近く積もったようです。こんな日にトレイルを歩きに行くの物好きは私だけと思われるかもしれませんが、すでに少なくとも2人と犬一匹の足跡がありました。
トレイルのあちこちで木の枝がとうせんぼしています。雪の重みで倒れそうになった樹です。
吊り橋も雪に覆われています。
川の水量はかなり低くなっていますが、相変わらず流れには勢いがあります。
お昼ごろに出かけたのですが、すでに雨に変わっていて雪は解けはじめていました。このまま夜に冷えると明日は滑りやすいかも。気をつけなくては。
PR
コメント[0]
<<
コレステロール・ダイエット
|
HOME
|
単位の種類が多すぎること
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
コレステロール・ダイエット
|
HOME
|
単位の種類が多すぎること
>>
忍者ブログ
[PR]