LupinusBlog
6月から7月にかけてウィスラーのあちこちで咲き乱れるルピナスの花が私のお気に入りです。 そこで、この花の名前をつけたブログでウィスラーでの日常を綴ってみたいと思います。
c a l e n d a r
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
c o u n t
c a t e g o r y
その他(39)
植物(17)
トレイル(20)
休日(126)
生き物(7)
食べ物(21)
タウン(33)
建物(4)
つれづれ(59)
l a t e s t - p o s t
2017年スタート!
(01/15)
パウダーデイ
(12/31)
アイロンマン カナダ
(07/30)
こうもりとうさぎ
(07/28)
2016年上半期ーお仕事編2ー
(07/22)
o l d e s t - p o s t
ルピナス満開の季節に
Starting Blog when Lupinus is in full bloom
(06/29)
湖底のさかな
Logger's lake
(06/30)
リバーサイドトレイルをマウンテンバイク
Bike ride on River Side Trail
(07/01)
ペンバートンでいちご狩り
Strawberry picking in Pemberton
(07/02)
道路脇のクマ
(07/02)
s e a r c h
a r c h i v e
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年07月 (11)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
n e w - c o m m e n t
無題
[05/21 http://ablazespray7046.jimdo.com]
無題
[05/19 http://meltonbrzzozxfip.jimdo.com]
無題
[05/01 manicure]
無題
[05/15 NONAME]
無題
[12/12 NONAME]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
b a r c o d e
P R
<<
|
HOME
|
>>
2025年
04月29日
[PR]
category:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012年
11月29日
スキーで頭がいっぱいの陸
category: 休日
2012年11月25日(日)
クリスマスから年末にかけて陸の実家に行く予定です。地元の幼なじみたちが、陸が彼らに無断で結婚したと機嫌を損ねているので、クリスマスの翌日にみんなを呼んでパーティをすることにしていて、妹のローラがあれこれと手伝ってくれる予定です。そのローラから数日前、私にメールが来て、どれくらい向こうに居られるのか、パーティのリストはできたか、などと問い合わせてきました。おそらく、電話でいくら陸に言っても動かないから、こちらに来たものと思われます。
そこで、平日の夜、夕食のあとリスト作りをするように言うと、仕事で疲れてるんだから、ちょっとゆっくりさせてくれないか、と言って超不機嫌。あーそーですか、と私はそこで黙りました。そこで、日曜日の朝、スキーに行くと言う陸に、パーティのリストを作るまではスキーに行ってはダメ! と宣告。
すると、早く行かないと、雪のコンディションが。。。一本だけ滑りに行きたかっただけなのに、とごにょごにょ。そこで、どれくらい時間がかかるかと聞くと、まだオープンしていないリフトの上までハイクアップするから、1時間以上とのこと。オッケー、じゃあ一本だけだよ2時までには戻ってくるように、と言い渡して送り出しました。
時間どおりに帰ってこれるヒトではないので、3時までに帰ってきたらよしと心づもりをしていたら、案の定2時半すぎに帰宅。黙って知らん顔していたら、口聞いてくれないの?と言います。いま何時かわかってる?と聞くと、ちゃんと一本で帰ってきたのに、とまたごにょごにょ。約束通り一本で帰ってきたなら許してあげるということにしました。すると、行かせてくれてありがとう。本当に素晴らしいランだった、すごく気持ちよかった、ととてもシアワセそうでした。本当にスキーが好きなのねー。
しかーし! 「さっき、パットからメールが来て、ポールの家でみんなでグレイ・カップ(フットボールの決勝戦)を見るから来いと招待された」と言います。何時から?ゲームは3時スタート。ダメー! リストを作らないとどこにも行かない! それでやっと急いでリスト作りを始めました。20分ほどで名前と電話番号を書き出して、出来た。さあ行こう。
まったくもって、やらなければいけない事を常に先延ばしにして、楽しいことに走る性格。何とかならないものでしょうか。
PR
コメント[1]
<<
100 回目のグレイ・カップ
|
HOME
|
Jody and Jan played in Bizarre Bazaar
>>
コメント
同じ(笑)
うちのダンナさんも全くもって同じ(笑)面倒な事は後回し。。。
先に済ませてから、遊んだ方が気持ちも楽なのに…。といつも思うけど、私も似たようなもんだった(笑)
ギリギリになって夏休みの宿題に追われてた学生時代を思い出したかも~。
【2012/11/2908:57】||ゆっきー#8d1e5c3f18[
編集する?
]
Re:同じ(笑)
あら〜、陸だけじゃなかったのね。
確かに私も夏休みの宿題はギリギリまでやらなかったけど。。。というか最後までやらないで友だちに写させてもらってた(笑)
そんな私もオトナになって改善したけど、陸は子どものまんま。その分、カワイイところもたくさんあるから、よしとしましょーか(笑)
【2012/11/30 02:37】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
100 回目のグレイ・カップ
|
HOME
|
Jody and Jan played in Bizarre Bazaar
>>
忍者ブログ
[PR]