LupinusBlog
6月から7月にかけてウィスラーのあちこちで咲き乱れるルピナスの花が私のお気に入りです。 そこで、この花の名前をつけたブログでウィスラーでの日常を綴ってみたいと思います。
c a l e n d a r
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
c o u n t
c a t e g o r y
その他(39)
植物(17)
トレイル(20)
休日(126)
生き物(7)
食べ物(21)
タウン(33)
建物(4)
つれづれ(59)
l a t e s t - p o s t
2017年スタート!
(01/15)
パウダーデイ
(12/31)
アイロンマン カナダ
(07/30)
こうもりとうさぎ
(07/28)
2016年上半期ーお仕事編2ー
(07/22)
o l d e s t - p o s t
ルピナス満開の季節に
Starting Blog when Lupinus is in full bloom
(06/29)
湖底のさかな
Logger's lake
(06/30)
リバーサイドトレイルをマウンテンバイク
Bike ride on River Side Trail
(07/01)
ペンバートンでいちご狩り
Strawberry picking in Pemberton
(07/02)
道路脇のクマ
(07/02)
s e a r c h
a r c h i v e
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年07月 (11)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
n e w - c o m m e n t
無題
[05/21 http://ablazespray7046.jimdo.com]
無題
[05/19 http://meltonbrzzozxfip.jimdo.com]
無題
[05/01 manicure]
無題
[05/15 NONAME]
無題
[12/12 NONAME]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
b a r c o d e
P R
<<
|
HOME
|
>>
2025年
04月29日
[PR]
category:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013年
02月23日
1/31 ダリーのお宅拝見
category: 建物
2013年1月31日(木)
広い農場育ちの陸にとって、狭いアパート暮らしはやはりしっくりこない様子。仕事で使うツールの置き場がないのも悩みの種。できることなら木工の作業場も欲しいと考えているようです。
そこで日頃から、作業場を増築できる手頃な土地付き一戸建を捜しています。そんななか、陸のホッケー仲間のデリーが家を売る予定と聞いて、家を見せてもらう事に。
もともとデリーが6年前に買ったキャビン、基礎がいまひとつだったため、一階部分を作り直して上に古いキャビンを乗せてから改修したとのこと。外観は悪くありません。
2階にあるキッチン。古いキャビネットもすべていったん分解して手入れしてから組み立て直し、電気の配線や水道の配管もすべて新しくしたそう。
これまで室内に1階と2階をつなぐ階段はなく外の階段を利用していたものを、今回売りにだすために、室内に階段を付けたとか。そのせいでリビングが狭い。
土地を分割して、この家を売ったあと、残りの土地に新しい家を建てる予定。この土地の分割図を見て、すっかり興味を失いました。陸の作業場を建てるスペースがないばかりか、裏庭は不格好な三角形に切り取られています。
3階の部屋の天井が低く傾斜しているのも、あまり好きになれませんでした。
そのほか、1階の間取りもちょっとあり得ないアクセスの悪さ。。。そしてお値段は595,000ドル。陸は未練がありそうでしたが、却下しました(笑)
PR
コメント[0]
<<
手作りピザ
|
HOME
|
1/30 スケート with Hiromi
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
手作りピザ
|
HOME
|
1/30 スケート with Hiromi
>>
忍者ブログ
[PR]