LupinusBlog
6月から7月にかけてウィスラーのあちこちで咲き乱れるルピナスの花が私のお気に入りです。 そこで、この花の名前をつけたブログでウィスラーでの日常を綴ってみたいと思います。
c a l e n d a r
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
c o u n t
c a t e g o r y
その他(39)
植物(17)
トレイル(20)
休日(126)
生き物(7)
食べ物(21)
タウン(33)
建物(4)
つれづれ(59)
l a t e s t - p o s t
2017年スタート!
(01/15)
パウダーデイ
(12/31)
アイロンマン カナダ
(07/30)
こうもりとうさぎ
(07/28)
2016年上半期ーお仕事編2ー
(07/22)
o l d e s t - p o s t
ルピナス満開の季節に
Starting Blog when Lupinus is in full bloom
(06/29)
湖底のさかな
Logger's lake
(06/30)
リバーサイドトレイルをマウンテンバイク
Bike ride on River Side Trail
(07/01)
ペンバートンでいちご狩り
Strawberry picking in Pemberton
(07/02)
道路脇のクマ
(07/02)
s e a r c h
a r c h i v e
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年07月 (11)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
n e w - c o m m e n t
無題
[05/21 http://ablazespray7046.jimdo.com]
無題
[05/19 http://meltonbrzzozxfip.jimdo.com]
無題
[05/01 manicure]
無題
[05/15 NONAME]
無題
[12/12 NONAME]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
b a r c o d e
P R
<<
|
HOME
|
>>
2025年
04月29日
[PR]
category:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013年
03月03日
2/17 ふたたびバックカントリーへ
category: 休日
2013年2月17日(日)
日曜日にふたたびスキー・ツーリングでかけました。前回と同じ場所で練習です。残念ながらこの日は曇天、リフトで頂上につくと、視界がかなり悪く数メートル先までしか見えない状態。とりあえず、ゆっくりスキー場の境界に向かいます。
少し視界が改善したので前進。スロープを登ってスキンを外していると、あとから来たスキーヤーも横でスキンを外し始めました。陸はカレのスキーが気になって話しかけます。木目のスキー板。聞くとアトミック製。表面にスチールを使っていないためとても軽いとのこと。試しに持ち上げさせてもらうと、本当に軽い! ツーリングの装備は軽いほどいいので羨ましい。。。 その後、この男性としばらく一緒に滑ることに。聞くとこの人は警察官。オフのスキーのようですが、無線を携帯していて、見回っているようでもあります。夕方になって、もう一本滑って来るといって別れたと思ったらすぐに戻ってきました。思っていたより遅い時間になっていたことに気づき、別の場所を見回らないといけないとのこと。やはりお仕事中!? 休日のボランティアなのかもしれません。
前回より新雪の深さは浅めでしたが、さらさらの雪。滑ると足下で雪がさらさらと流れ落ちて行きます。これが大きくなると雪崩!? ちょっとドキドキしました。先週に比べ天気が悪かったせいか、スキーヤーの数も少なく、誰も滑っていないスロープを滑ることができました。やっぱり気持ちいい!
ちょうど、私たちがツーリングを始めた頃に、ジェフから電話が入りました。敷地内の木を切り倒しているところで、ちょっと危険なので陸にヘルプしてもらえるかとの電話でした。いま山の上なのでムリと伝え、帰りにジェフが怪我して倒れていないかチェックしに寄ると約束していました。どうやら今日はアイリッシュ・バーに寄らずに住みそうです(笑)
ジェフの家は広い敷地と樹々に囲まれています。木が成長しすぎて日当りが悪くなると、切り倒してファイアー・プレイスの薪にします。ほとんど一人でやるのですが、大きな木を切り倒すときは、ときどき陸が行って、木の倒れる方向のコントロールを手伝います。
5時過ぎにジェフの家の前に車を停めて見渡せど、姿が見えません。大声で「ジェフ〜、どこに居るの〜? 生きてる〜!?」と呼びかけると遠くから口笛と「こっちだよ〜」という返事。行ってみると切り倒した木を短く切りそろえて積み上げているところでした。無事大物を一人で倒したようです。ジェフはとても働き者。大きな敷地に建つ古いログキャビンで暮らすと、メンテナンスがかなり大変です。除雪するだけでも大仕事。ジェフだからこそ維持できるのだと思います。
一日たっぷり働いたようなので、夕食は家に来たらと陸が誘います。7時半ごろに来てと伝えて帰宅、急いで夕食の支度にとりかかります。下準備をしてからシャワーを浴びたらほどなくジェフが到着。食事して、おしゃべりに興じて、気がつけば10時。今日も忙しい1日になりました〜
PR
コメント[0]
<<
2/19 スカンジナビアン・スパでリラックス
|
HOME
|
2/14 女子がお得なカナダのバレンタイン
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
2/19 スカンジナビアン・スパでリラックス
|
HOME
|
2/14 女子がお得なカナダのバレンタイン
>>
忍者ブログ
[PR]