LupinusBlog
6月から7月にかけてウィスラーのあちこちで咲き乱れるルピナスの花が私のお気に入りです。 そこで、この花の名前をつけたブログでウィスラーでの日常を綴ってみたいと思います。
c a l e n d a r
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
c o u n t
c a t e g o r y
その他(39)
植物(17)
トレイル(20)
休日(126)
生き物(7)
食べ物(21)
タウン(33)
建物(4)
つれづれ(59)
l a t e s t - p o s t
2017年スタート!
(01/15)
パウダーデイ
(12/31)
アイロンマン カナダ
(07/30)
こうもりとうさぎ
(07/28)
2016年上半期ーお仕事編2ー
(07/22)
o l d e s t - p o s t
ルピナス満開の季節に
Starting Blog when Lupinus is in full bloom
(06/29)
湖底のさかな
Logger's lake
(06/30)
リバーサイドトレイルをマウンテンバイク
Bike ride on River Side Trail
(07/01)
ペンバートンでいちご狩り
Strawberry picking in Pemberton
(07/02)
道路脇のクマ
(07/02)
s e a r c h
a r c h i v e
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年07月 (11)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
n e w - c o m m e n t
無題
[05/21 http://ablazespray7046.jimdo.com]
無題
[05/19 http://meltonbrzzozxfip.jimdo.com]
無題
[05/01 manicure]
無題
[05/15 NONAME]
無題
[12/12 NONAME]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
b a r c o d e
P R
<<
|
HOME
|
>>
2025年
04月29日
[PR]
category:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013年
03月11日
車を売りに出す
category: つれづれ
年末に実家からトラックを持って買ってきたので、愛用していたバンを売りに出します。21年目のバンですが、エンジンは今も快調、さすがトヨタです。でも、後ろのドアの取っ手が壊れたり、鍵が開きにくかったりと小さな不具合が出て来ています。陸が4年ほど前に3000ドルで買ったバン。その後、フロントガラスにヒビが入って取り替えたり、ヒーターが効かなくなってモーターを取り替えたりと修理代もかかっているので、1600ドルで売りに出すことに。
まず、地元の3つのウェブサイトに車売りますの記事を掲載。車にも FOR SALE のサインを付けました。最初の週はメールでの問い合わせが1件、電話での問い合わせが1件あったのみ。
今ひとつ反応が薄いので、ビラを作って、ユースホステルの掲示板に貼ります。
数日後に見に行くと、電話番号が2枚ちぎられていました。
その後も、問い合わせのない日が続いたあと、立て続けに携帯にテキストメッセージの問い合わせが2件、メールの問い合わせが2件。
ところがメールの問い合わせは、大工だけれど車がないと仕事が見つからないので、6週間前に買った、パソコン MacBook Pro と 50 インチのLCDテレビ(このふたつで1900ドルだった)と交換してもらえないかとの問い合わせ。パソコンは今ので満足しているし、50インチのテレビも必要ないし、というわけで丁重にお断り。それにしても、1600ドルの車を買うお金がない人が、パソコンと50インチの大型テレビに1900ドルを費やす発想が理解不可能です。
もう一つのメールの問い合わせは、いま現金で1000ドルしか持ってないが、興味があれば連絡をくれとの内容。陸によると車も見に来ないでこんなことを言ってくるのは怪しい、詐欺に違いないとのことで無視。
テキストで問い合わせのあったうちの1人が車を見に来ました。試乗もして特に悪くないけれど他にも見ている車があるから、また連絡するとのこと。オーストラリアから夫婦で来て1年ほどこちらで過ごす予定とのこと。ウィスラーはオーストラリア人が多すぎて、インターナショナルな経験ができないから、春に別の小さめの町に移動するために車を捜しているそう。こういう1年しか車が必要ないと言う人たちに、この値段帯の車のニーズがあるようです。
PR
コメント[0]
<<
2/26 ジェフ2の新居でディナー
|
HOME
|
2/22完治していなかった脳しんとう
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
2/26 ジェフ2の新居でディナー
|
HOME
|
2/22完治していなかった脳しんとう
>>
忍者ブログ
[PR]