LupinusBlog
6月から7月にかけてウィスラーのあちこちで咲き乱れるルピナスの花が私のお気に入りです。 そこで、この花の名前をつけたブログでウィスラーでの日常を綴ってみたいと思います。
c a l e n d a r
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
c o u n t
c a t e g o r y
その他(39)
植物(17)
トレイル(20)
休日(126)
生き物(7)
食べ物(21)
タウン(33)
建物(4)
つれづれ(59)
l a t e s t - p o s t
2017年スタート!
(01/15)
パウダーデイ
(12/31)
アイロンマン カナダ
(07/30)
こうもりとうさぎ
(07/28)
2016年上半期ーお仕事編2ー
(07/22)
o l d e s t - p o s t
ルピナス満開の季節に
Starting Blog when Lupinus is in full bloom
(06/29)
湖底のさかな
Logger's lake
(06/30)
リバーサイドトレイルをマウンテンバイク
Bike ride on River Side Trail
(07/01)
ペンバートンでいちご狩り
Strawberry picking in Pemberton
(07/02)
道路脇のクマ
(07/02)
s e a r c h
a r c h i v e
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年07月 (11)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
n e w - c o m m e n t
無題
[05/21 http://ablazespray7046.jimdo.com]
無題
[05/19 http://meltonbrzzozxfip.jimdo.com]
無題
[05/01 manicure]
無題
[05/15 NONAME]
無題
[12/12 NONAME]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
b a r c o d e
P R
<<
|
HOME
|
>>
2025年
04月29日
[PR]
category:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013年
05月23日
時差ぼけ
category: つれづれ
カナダに戻って一週間が経過し、やっと時差ぼけがほぼ解消しました。
どういうわけか、カナダから日本に移動したときは旅の疲れはあるものの時差ボケはそれほど感じませんが、日本からカナダに移動したときは、かなり顕著な時差ぼけ症状に見舞われます。
今回も、日本に帰った時は飛行機ではほとんど眠らず、ウィスラーで朝目を覚まして、神戸で寝床に就くまで24時間が経過していましたが、夜12時ごろ就寝して朝7時にすっきり目を覚ましました。
カナダ暮らしの長かった友達から、日本への移動中は眠らない方が良く、カナダへの移動中は眠ったほうがいいというアドバイスを貰ったので、帰途は眠ることに。
帰りの便の飛行時間は9時間。成田が混雑していて、搭乗してから離陸までにかなり待たされてスケジュールが遅れたので、おそらく機内にいたのは10時間ちかく。その間に、「レ・ミゼラブル」と「英国王のスピーチ」の2本の映画を見て、それ以外の時間はできるだけ眠るように。うち2、3時間はちゃんと眠ったような気がします。そして帰国当夜は、8時ごろから睡魔におそわれ9時には就寝。ところが明け方には目が覚めて、そこからは浅い眠りのまま朝を迎えることに。その後も5日間ほど、明け方に目覚めては朝まで眠れないことを繰り返したあとやっと朝まで眠れるようになりました。
帰国の翌日ブランチに出かけたカフェで一緒になった陸のホッケー仲間、ジーンは元パイロット。東京にも何度も飛んだとか。彼によると、日本との時差が19時間だから、時差ボケ回復には9日間かかるとか。その計算方法がよく聞き取れなかったけれど、時差を2で割ったのかなと想像しています。
また、こちらに長年住んでいる日本人の友達は、すっかり調子が戻るまで2週間かかるとのこと。やはり、カナダに戻ったときの時差ボケがきついと言います。時間を先に進むのと、時間を逆行するのとの違いだろうかなどなどいろいろ想像をめぐらせています。
PR
コメント[0]
<<
SINナンバーと買い出しと掃除機
|
HOME
|
移民になってからの手続き
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
SINナンバーと買い出しと掃除機
|
HOME
|
移民になってからの手続き
>>
忍者ブログ
[PR]