LupinusBlog
6月から7月にかけてウィスラーのあちこちで咲き乱れるルピナスの花が私のお気に入りです。 そこで、この花の名前をつけたブログでウィスラーでの日常を綴ってみたいと思います。
c a l e n d a r
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
c o u n t
c a t e g o r y
その他(39)
植物(17)
トレイル(20)
休日(126)
生き物(7)
食べ物(21)
タウン(33)
建物(4)
つれづれ(59)
l a t e s t - p o s t
2017年スタート!
(01/15)
パウダーデイ
(12/31)
アイロンマン カナダ
(07/30)
こうもりとうさぎ
(07/28)
2016年上半期ーお仕事編2ー
(07/22)
o l d e s t - p o s t
ルピナス満開の季節に
Starting Blog when Lupinus is in full bloom
(06/29)
湖底のさかな
Logger's lake
(06/30)
リバーサイドトレイルをマウンテンバイク
Bike ride on River Side Trail
(07/01)
ペンバートンでいちご狩り
Strawberry picking in Pemberton
(07/02)
道路脇のクマ
(07/02)
s e a r c h
a r c h i v e
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年07月 (11)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
n e w - c o m m e n t
無題
[05/21 http://ablazespray7046.jimdo.com]
無題
[05/19 http://meltonbrzzozxfip.jimdo.com]
無題
[05/01 manicure]
無題
[05/15 NONAME]
無題
[12/12 NONAME]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
b a r c o d e
P R
<<
|
HOME
|
>>
2025年
04月29日
[PR]
category:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013年
06月02日
おニューのマウンテンバイク
category: つれづれ
陸の乗っているマウンテンバイクは購入してから7,8年が経過。友達や同僚から新しいマウンテンバイクの話を聞いてきて、自分も新しいバイクに乗り換えたがっていました。リックが新しいバイクを買ったら、私がお古を貰うことで合意すると、急に勢いづいてバイクのリサーチを始めました。そして、私が日本にいる間に、私の乗っていたバイクを売り、インターネットでいろんなバイクのレビューを調べ、着々と準備を進めていました。
そして2つのメーカー、3台のバイクを試乗してから、GIANTというメーカーのバイクの購入を決めました。
以前はバイクは27インチのタイヤが主流でしたが、このところ29インチタイヤのものが増えてきているそう。上り坂をラクに登れるのだとか。もうひとつの目玉は、サドルの高さを電動で上下させることができること。クロスカントリー・マウンテンバイクにでかけると、上り坂ではサドルを高く、下り坂ではサドルを低くすることで、バランスがとりやすくなります。これまでのバイクだといちいち止まってサドルの高さを変える必要がありましたが、電動だと乗ったまま自在に高さ調節ができて快適なのだとか。とくにレースをする人たちにとっては必須のものになりつつあるようです。
そこで、リックも29インチタイヤと電動のサドル調節機能のついたバイクを購入。
お値段は少し値引きしてもらって 2,550ドル+TAX でした。本当に高いおもちゃです。それでも7,8年前に買った陸のバイクは3100ドルほどだったとか。機能はアップし、値段は安くなっていると陸は満足そう。
バイクを買うと、その他のアクセサリーが30パーセントオフということで、いろいろ小物を追加購入。私もパンクが直せるようにと、空気入れやチューブ。また、古いバイクのサドルが私には高すぎるのでサドルの短めの支柱や、手袋、ロックなどを買って、また散財。
新しいバイクで出かける前に、近所のジェフ2の家に寄って、彼とバイクの比べ合い。バイクについて話し始めると、話は尽きません。
陸は新しいバイクを買って嬉しくて仕方ない様子。でも、密かにいちばんオイシイ思いをしているのは私かも。前に乗っていたバイクは重すぎてバランスがとりにくく、下り坂を降りるのが恐怖でしたが、リックのバイクは軽くてとても乗りやすく去年は到底進めなかったトレイルを難なくクリアできました。古いとはいえ、リックが昨シーズンの終わりごろに300ドル近くかけてチューンアップしていて、まったく古さを感じません。バイクライドのあとの疲労感もぜんぜんラクで、距離が3分の2くらいに縮まったように感じるほど。やはり高いバイクにはそれ相当の価値があるようです。納得!
PR
コメント[0]
<<
コミュニティ・ガーデンで家庭菜園
|
HOME
|
ポットラック・パーティ
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
コミュニティ・ガーデンで家庭菜園
|
HOME
|
ポットラック・パーティ
>>
忍者ブログ
[PR]