LupinusBlog
6月から7月にかけてウィスラーのあちこちで咲き乱れるルピナスの花が私のお気に入りです。 そこで、この花の名前をつけたブログでウィスラーでの日常を綴ってみたいと思います。
c a l e n d a r
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
c o u n t
c a t e g o r y
その他(39)
植物(17)
トレイル(20)
休日(126)
生き物(7)
食べ物(21)
タウン(33)
建物(4)
つれづれ(59)
l a t e s t - p o s t
2017年スタート!
(01/15)
パウダーデイ
(12/31)
アイロンマン カナダ
(07/30)
こうもりとうさぎ
(07/28)
2016年上半期ーお仕事編2ー
(07/22)
o l d e s t - p o s t
ルピナス満開の季節に
Starting Blog when Lupinus is in full bloom
(06/29)
湖底のさかな
Logger's lake
(06/30)
リバーサイドトレイルをマウンテンバイク
Bike ride on River Side Trail
(07/01)
ペンバートンでいちご狩り
Strawberry picking in Pemberton
(07/02)
道路脇のクマ
(07/02)
s e a r c h
a r c h i v e
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年07月 (11)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
n e w - c o m m e n t
無題
[05/21 http://ablazespray7046.jimdo.com]
無題
[05/19 http://meltonbrzzozxfip.jimdo.com]
無題
[05/01 manicure]
無題
[05/15 NONAME]
無題
[12/12 NONAME]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
b a r c o d e
P R
<<
|
HOME
|
>>
2025年
04月29日
[PR]
category:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013年
07月13日
ライルのクルーザーのレイクデビュー
category: 休日
2013年6月29日(土)
この日は、ライルのクルーザーを湖に浮かべるのを手伝ってから船上でパーティということで召集がかかりました。前日に足を捻挫したため足をテーピングして出かけた私は何の手伝いもできないまま、高見の見物状態でした。
まず、冬の間ライルの家の裏庭で保管していたクルーザーの台車をトラックにつなぐところから始めます。
湖へのスロープのある場所まで移動してから、ボートにエンジンを取り付けます。かなり重そう。このあとバックでトラックの車輪が水に隠れるくらいまで押し出してボートが浮かんだところで、台車を引き上げて無事ボートは湖上に浮かびました。男性陣が車を駐車場に移動するあいだ、オルガと私は船上で待ちます。男性陣がなかなか戻ってこないと思ったらフィンを家に忘れてきたことに気づいて取りに帰っていたとか。といってもライルの家から湖までは車で10分ほどですが……
戻ってきたライル、マニュエル、デイブ、陸が乗船してから、後から来るメンバーを迎えにビーチサイドのドックに向かいます。
ビーチの近くまで来たところで、ステキなボートに乗ったニールが通りかかりました。しばらくみんなとおしゃべりしていて、ウォーター・タクシーを引き受けてくれることになり、ビーチで待っているマノン、パトリシオ、ヒロミ、アレックス、ローラを2往復して沖のラフトまで運んでくれたので、ここからみんな乗船します。
ここで、いったん私とオルガもボートから降り、男性陣がマストを立てたりフィンをつけたり。
じつはパーティには衣装も趣向を凝らしてということになっていました。足をけがして余裕のなかった私はフツーのかっこうで出かけましたが、みんなの趣向はハワイアン。フラダンス風に記念撮影。背の低い女性が多いせいか陸が巨人のように写っています(笑)
このあと、ビールを飲みながらクルーズを楽しみました。キャプテンのライルと女子で記念撮影! お天気は最高のクルーザーデビュー日和でした。
PR
コメント[0]
<<
夏の野外コンサートシリーズがスタート
|
HOME
|
厄年!? 厄週!?
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
夏の野外コンサートシリーズがスタート
|
HOME
|
厄年!? 厄週!?
>>
忍者ブログ
[PR]