LupinusBlog
6月から7月にかけてウィスラーのあちこちで咲き乱れるルピナスの花が私のお気に入りです。 そこで、この花の名前をつけたブログでウィスラーでの日常を綴ってみたいと思います。
c a l e n d a r
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
c o u n t
c a t e g o r y
その他(39)
植物(17)
トレイル(20)
休日(126)
生き物(7)
食べ物(21)
タウン(33)
建物(4)
つれづれ(59)
l a t e s t - p o s t
2017年スタート!
(01/15)
パウダーデイ
(12/31)
アイロンマン カナダ
(07/30)
こうもりとうさぎ
(07/28)
2016年上半期ーお仕事編2ー
(07/22)
o l d e s t - p o s t
ルピナス満開の季節に
Starting Blog when Lupinus is in full bloom
(06/29)
湖底のさかな
Logger's lake
(06/30)
リバーサイドトレイルをマウンテンバイク
Bike ride on River Side Trail
(07/01)
ペンバートンでいちご狩り
Strawberry picking in Pemberton
(07/02)
道路脇のクマ
(07/02)
s e a r c h
a r c h i v e
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年07月 (11)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
n e w - c o m m e n t
無題
[05/21 http://ablazespray7046.jimdo.com]
無題
[05/19 http://meltonbrzzozxfip.jimdo.com]
無題
[05/01 manicure]
無題
[05/15 NONAME]
無題
[12/12 NONAME]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
b a r c o d e
P R
<<
|
HOME
|
>>
2025年
04月29日
[PR]
category:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012年
07月30日
30億円の豪邸!?
36 million dollar house
category: 建物
2012年7月13日(金)晴れ
金曜日の午後、陸の仕事場でバーベーキューが振る舞われました。今からバーベーキューだから来いと迎えに来てくれたので行ってみました。この家は、予算30億とも50億とも言われる豪邸で、20人以上の人が働いています。これまでウィスラーの家といえば木の温もりを感じられるというのが定番でしたが、最近はコンクリートとガラスと金属の家が増えて来ています。木や石も多少使われてはいますが、外壁はZinc(亜鉛)、柱やひさしはステンレスだそうです。
ここではドイツから取り寄せた巨大なガラスにイタリア人の職人が金属のフレームを取り付けているそうです。そして天井には特殊な光沢のある漆喰を塗りにイギリス人の職人が来ているとか。プールのシーリングをしているのはアジア系の職人でした。とても国際色豊かな現場です。
この日は、大きなバーベキュー台をレンタルしてきて、ハンバーガーとホットドッグと、コールスローサラダ、ボテトサラダが振る舞われました。ビールとソフトドリンクもたっぷり用意してありました。ハンバーガーとホットドッグを平らげたあと、陸が現場をあちこち案内して見せてくれました。
屋根の形もかなり特殊です。
ウィスラーマウンテン、ブラッコムマウンテン、アルタレイクが一望できる、希少なロケーションです。
その眺望をガラス張りのマスターベッドルームから満喫できる設計です。
屋根の上ではスカイライト(明りとり窓)の周囲を石で仕上げる職人さんが働いていました。
崖の上に張り出しているのはプールです。
この建物はgeothermal(地熱)を利用して冷暖房をするそうで、機械室は数えきれないパイプが張り巡らされています。
装置の一つがマスキングテープで目と口を付けてもらって、かわいいロボットになっていました。
PR
コメント[1]
<<
土曜日はふたたびヌーディードックへ
Lost Lake again
|
HOME
|
スーパーで買える日本食材
Japanese ingredients in grocery store
>>
コメント
無題
7億円の豪邸でもびっくりなのに、30億円って…。世の中にはお金余ってる人いるんだね~。
うらやましい(笑)
日本の家とはスケールが違い過ぎて、家?建築物?って感じ( ´艸`)♪
日々色んな事があって楽しそうだなぁ~。
日本は平凡な毎日です(笑)
【2012/07/2410:42】||ゆっきー#8d1e5c3f18[
編集する?
]
読み込み中・・・
この豪邸はマレーシア系の人がオーナーらしい。こんな凄い建物を建てても別荘だからずっと住むわけではないと思われる。自宅は一体どんなのかしらと思ってしまうよね。
【2012/07/25 13:52】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
土曜日はふたたびヌーディードックへ
Lost Lake again
|
HOME
|
スーパーで買える日本食材
Japanese ingredients in grocery store
>>
忍者ブログ
[PR]