LupinusBlog
6月から7月にかけてウィスラーのあちこちで咲き乱れるルピナスの花が私のお気に入りです。 そこで、この花の名前をつけたブログでウィスラーでの日常を綴ってみたいと思います。
c a l e n d a r
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
c o u n t
c a t e g o r y
その他(39)
植物(17)
トレイル(20)
休日(126)
生き物(7)
食べ物(21)
タウン(33)
建物(4)
つれづれ(59)
l a t e s t - p o s t
2017年スタート!
(01/15)
パウダーデイ
(12/31)
アイロンマン カナダ
(07/30)
こうもりとうさぎ
(07/28)
2016年上半期ーお仕事編2ー
(07/22)
o l d e s t - p o s t
ルピナス満開の季節に
Starting Blog when Lupinus is in full bloom
(06/29)
湖底のさかな
Logger's lake
(06/30)
リバーサイドトレイルをマウンテンバイク
Bike ride on River Side Trail
(07/01)
ペンバートンでいちご狩り
Strawberry picking in Pemberton
(07/02)
道路脇のクマ
(07/02)
s e a r c h
a r c h i v e
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年07月 (11)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
n e w - c o m m e n t
無題
[05/21 http://ablazespray7046.jimdo.com]
無題
[05/19 http://meltonbrzzozxfip.jimdo.com]
無題
[05/01 manicure]
無題
[05/15 NONAME]
無題
[12/12 NONAME]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
b a r c o d e
P R
<<
|
HOME
|
>>
2025年
04月29日
[PR]
category:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014年
04月29日
家さがし
category: 建物
狭いアパート暮らしの生活ももうすぐ丸三年になろうとしています。私はできるだけ物を買わないようにしていますが、陸がどんどん物を増やしていってくれます。そろそろ、ここでの暮らしも限界に近いので、本気で家さがしをスタート。
ウィスラーはとにかく不動産価格がカナダのほかの地域に比べて超割高。国際空港から近いリゾート地ということで、世界中のお金持ちが別荘を建てるせい。それでも、裏庭とガレージのある一戸建ての家に住むのが陸の夢です。そんななか、ヴィレッジに近い便利のいい場所、20年前私が陸の家を間借りしていたタウンハウスの近くの一戸建てが売りに出ました。
ガレージはないけれど、大きすぎない一戸建て。予算はかなりオーバーしていましたが、とりあえず物件を見に行きました。1978年築、広さは2200sqft、一階の3分の2のスペースはスイート(仕切られていて、別の入り口から入る2LDK)になっていて、人に貸すことができます。(そのあと銀行へ行ってどの程度ローンが借りられるか相談に。一応、銀行はお金を貸してくれそうです。スイートの賃料が入れば少し高めのローンの支払も賄えるし...
しかーし、現在、家は借家となっていて、2階のメインハウスの部分は4人の女性が借りています。そこが、想像を絶した散らかり具合。家のメインテナンスもあまりされておらず床板の間に隙間があったり、バルコニーの木が腐っていたり。とにかく買ってから改修にかなり時間とお金がかかりそう。そんなわけで、売値より100,000ドル低い値段でオファーを出しました。当然ながら残念ながら、話は成立しませんでした。がっかりしつつもかなりほっとしました。
家を見つけてから、オファーを出すまでの間、何度も利子の計算をしたり支払のシミュレーションをしたり、頭から湯気が立ち上りそうでしたから(笑) それでも家を購入する際にどんな手数料や税金が発生するのかがわかりいい勉強になりました。
PR
コメント[0]
<<
バックカントリー・ピクニック
|
HOME
|
今シーズン最後のスキー
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
バックカントリー・ピクニック
|
HOME
|
今シーズン最後のスキー
>>
忍者ブログ
[PR]