LupinusBlog
6月から7月にかけてウィスラーのあちこちで咲き乱れるルピナスの花が私のお気に入りです。 そこで、この花の名前をつけたブログでウィスラーでの日常を綴ってみたいと思います。
c a l e n d a r
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
c o u n t
c a t e g o r y
その他(39)
植物(17)
トレイル(20)
休日(126)
生き物(7)
食べ物(21)
タウン(33)
建物(4)
つれづれ(59)
l a t e s t - p o s t
2017年スタート!
(01/15)
パウダーデイ
(12/31)
アイロンマン カナダ
(07/30)
こうもりとうさぎ
(07/28)
2016年上半期ーお仕事編2ー
(07/22)
o l d e s t - p o s t
ルピナス満開の季節に
Starting Blog when Lupinus is in full bloom
(06/29)
湖底のさかな
Logger's lake
(06/30)
リバーサイドトレイルをマウンテンバイク
Bike ride on River Side Trail
(07/01)
ペンバートンでいちご狩り
Strawberry picking in Pemberton
(07/02)
道路脇のクマ
(07/02)
s e a r c h
a r c h i v e
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年07月 (11)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
n e w - c o m m e n t
無題
[05/21 http://ablazespray7046.jimdo.com]
無題
[05/19 http://meltonbrzzozxfip.jimdo.com]
無題
[05/01 manicure]
無題
[05/15 NONAME]
無題
[12/12 NONAME]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
b a r c o d e
P R
<<
|
HOME
|
>>
2025年
04月30日
[PR]
category:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012年
09月08日
スコーミッシュでブラックベリー狩り
Blackberry picking in Squamish
category: 休日
2012年8月26日(日)晴れ
スコーミッシュで野生のブラックベリーが熟していると聞いて、摘みに行くことに。ブラックベリーは海に近い地域に繁殖するそうで、ウィスラーでは見かけません。
この日もいい天気。今年は暑い夏だったためグレーシャーの雪がずいぶん溶けてしまったようです。
バンクーバー方面に車で40分ほど走って到着。
陸の友だちラルフが数ヶ月前に家を買ったので、この機会に訪ねてみることにしました。
ラルフも大工さん。古い家を買って自分で改修します。屋根の張り替えを終え、玄関の改修に着手したところです。
8月に満1歳になった息子のカイくん。生後1ヶ月の頃に会って以来、すっかり大きくなりました。ハウスウォーミングギフトに蓋付きのバスケットを買っていったら、さっそくカイくんのおもちゃ入れになりました。
しばしおしゃべりしてから、ラルフと一緒に出かけました。奥さんのマリーンが仕事に行ったので、カイくんをおんぶして摘みます。
たわわに実っています。
黒くなったら摘み時。
ブルーベリーと違って、刺があるので摘むのはけっこう大変です。ジーンズをはいていてもざくっと刺さるので要注意ですが、ひとつの枝にたくさん実っているので、短時間にたくさん摘めます。甘くてジューシーでそのまま食べても美味しい
他のベリーと同じく、ジャムやパイ、クリスプにして食べます。たっぷり冷凍もしました。
ストロベリーに始まって、サスカチューンベリー、ブルーベリー、ハックルベリー、そして最後にブラックベリー、これで今年のベリー摘みは終了です。次は松茸狩り! 10月の終わりから11月ごろに生えるはず。散歩に行くとつい、松茸の生えそうなスポットを探してしまいます(笑)
PR
コメント[0]
<<
Blue Moon
|
HOME
|
マイケル・フランティ
Mikael Franti
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
Blue Moon
|
HOME
|
マイケル・フランティ
Mikael Franti
>>
忍者ブログ
[PR]