LupinusBlog
6月から7月にかけてウィスラーのあちこちで咲き乱れるルピナスの花が私のお気に入りです。 そこで、この花の名前をつけたブログでウィスラーでの日常を綴ってみたいと思います。
c a l e n d a r
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
c o u n t
c a t e g o r y
その他(39)
植物(17)
トレイル(20)
休日(126)
生き物(7)
食べ物(21)
タウン(33)
建物(4)
つれづれ(59)
l a t e s t - p o s t
2017年スタート!
(01/15)
パウダーデイ
(12/31)
アイロンマン カナダ
(07/30)
こうもりとうさぎ
(07/28)
2016年上半期ーお仕事編2ー
(07/22)
o l d e s t - p o s t
ルピナス満開の季節に
Starting Blog when Lupinus is in full bloom
(06/29)
湖底のさかな
Logger's lake
(06/30)
リバーサイドトレイルをマウンテンバイク
Bike ride on River Side Trail
(07/01)
ペンバートンでいちご狩り
Strawberry picking in Pemberton
(07/02)
道路脇のクマ
(07/02)
s e a r c h
a r c h i v e
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年07月 (11)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
n e w - c o m m e n t
無題
[05/21 http://ablazespray7046.jimdo.com]
無題
[05/19 http://meltonbrzzozxfip.jimdo.com]
無題
[05/01 manicure]
無題
[05/15 NONAME]
無題
[12/12 NONAME]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
b a r c o d e
P R
<<
|
HOME
|
>>
2025年
04月29日
[PR]
category:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012年
09月14日
トンプソン・リバーでラフティング
category: 休日
2012年9月3日(月)晴れ
ラフティングといえば、ツアー会社でガイドに連れて行ってもらうものと思い込んでましたが、お金はかからないからねーと言われていました。なぜ?
デイブ2はおもに映画関係の仕事をしています。かつて日本人の俳優とも一緒に仕事をしたとか。K2に登る映画だったそうで、藤岡弘という俳優だった。当時日本でナンバー1の人気俳優だと聞いたといいます。誰? 知らない。。。と思って帰って調べてみたら、あの仮面ライダーのお兄さんでした。有名人の名前に疎くてゴメンナサイ…
※写真がないのでネットでみつけた写真です
さて、そんなデイブ2は、かつてトンプソン・リバーでラフティングのガイドをしていたことがあるそう。そしてなんと自前のボートと人数分のヘルメット、ライフジャケットも持参していました。みんなでボートに空気を入れて運びます。車を到着地点にも置いておく必要があるので、まとまった人数と複数台の車が必要になるわけです。デイブ2は毎年来ているので、要領を心得ていて車を移動させている間に残りのメンバーでボートの準備。ランチも積み込んで出発します。デイブ1のいとこスティーブと中学生の息子、デイブ2の娘カルとその友だちが合流して、総勢10人が揃いました。
男性陣は出発前からビールやサンブーカを飲んでいます。そんななか、ふだんはお調子者タイプのデイブ2が、キケンなエリアを通過するまでは飲まないというプロフェッショナルな一面を覗かせました。前日にツアー会社のボートが転覆したそうです。出発前には、みんなライフジャケットをしっかりしめて、落ちたときはどうするか、転覆した場合はどうするか、ちゃんとレクチャーしてから出発です。大きな白波のたつ場所を狙ってデイブ2の音頭に従ってみんなで漕ぎます。喚声をあげながら大波を超えてみんな大喜び。
スティーブの息子はちょっと太めの中学3年生。途中、揺れた拍子にボートから転落、デイブ2がロープを投げて引き寄せてからボートに引っぱり上げました、お父さんのスティーブは、「女の子の注意を惹くのに、なかなかいい動きだったぞ」と落ちた息子を褒めていました(笑)
それにしてもラフティングの間中、毒蛇がでるぞ〜などと、つまらない冗談を言い続けるスティーブ。人は年とともに賢くなると思っていたけど違うのねと21歳のカルがつぶやいていました。
晴天で太陽が高くなりけっこう暑くなってきましが水温はそれほど高くありません。半袖のウェットスーツを着ていちばん前に乗っていた私は大波を越えるたびにたっぷり水をかぶって、ほどよく冷やされました。長袖のウェットスーツを着ていたデイブ1は、デイブ2のお許しを得てブギーボードに捕まって大波の中を泳いでいます。続いてスティーブも飛び込みました。50代のおやじが子どものようにはしゃぎ続けます。
途中、砂のビーチに上陸してランチを食べ、しばし休憩してから、ふたたびボートに、夕方4時頃に終了地点へ。男性陣が車をとりに行っている間に着替えて片付け。楽しい一日でした。
しか〜し、ここからまた3時間以上かけて帰らないといけません。1時間ほど走って途中の Lillooet で夕食をとってから解散。ずっと運転していた陸はかなり疲れたていたので、Pemberton からの最後の一時間は私が運転することに。。。
右側通行に慣れず、運転を避けてきましたがやっと慣れてきたところです。それでも、このあたりのハイウェイは中央分離帯も街灯もない片側1車線の山間の曲りくねった道。そのうえ車道脇を自転車が走っていることもあります。そんな道を80キロから100キロのスピードで走るのでとにかく気が許せません。かといってあまりゆっくり走ると、追い越しできない後ろの車に迷惑。身を乗り出してヘッドランプに照らし出される範囲の向こう側を想像しながら走ります。
家に帰り着いたのは10時すぎ、陸はシャワーを浴びてそのままベッドにダウン。その後、ゆっくりシャワーを浴びて髪を乾かしてから私も就寝。またもや、楽しくも忙しい週末でしたが休息の週末がふっとんでお疲れ度は増したかんじ。翌朝6時起きで陸のランチを作って、送り出してから、まっすぐベッドに戻り11時すぎまで二度寝しました。
※バッテリー切れで写真なしでゴメンナサイ。
PR
コメント[0]
<<
セージのスマッジスティック
Sage smudge stick
|
HOME
|
キャビンで過ごす休息の週末のはずが……
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
セージのスマッジスティック
Sage smudge stick
|
HOME
|
キャビンで過ごす休息の週末のはずが……
>>
忍者ブログ
[PR]