LupinusBlog
6月から7月にかけてウィスラーのあちこちで咲き乱れるルピナスの花が私のお気に入りです。 そこで、この花の名前をつけたブログでウィスラーでの日常を綴ってみたいと思います。
c a l e n d a r
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
c o u n t
c a t e g o r y
その他(39)
植物(17)
トレイル(20)
休日(126)
生き物(7)
食べ物(21)
タウン(33)
建物(4)
つれづれ(59)
l a t e s t - p o s t
2017年スタート!
(01/15)
パウダーデイ
(12/31)
アイロンマン カナダ
(07/30)
こうもりとうさぎ
(07/28)
2016年上半期ーお仕事編2ー
(07/22)
o l d e s t - p o s t
ルピナス満開の季節に
Starting Blog when Lupinus is in full bloom
(06/29)
湖底のさかな
Logger's lake
(06/30)
リバーサイドトレイルをマウンテンバイク
Bike ride on River Side Trail
(07/01)
ペンバートンでいちご狩り
Strawberry picking in Pemberton
(07/02)
道路脇のクマ
(07/02)
s e a r c h
a r c h i v e
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年07月 (11)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
n e w - c o m m e n t
無題
[05/21 http://ablazespray7046.jimdo.com]
無題
[05/19 http://meltonbrzzozxfip.jimdo.com]
無題
[05/01 manicure]
無題
[05/15 NONAME]
無題
[12/12 NONAME]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
b a r c o d e
P R
<<
|
HOME
|
>>
2025年
07月06日
[PR]
category:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012年
09月25日
日本から来た有害植物
category: その他
地元の新聞でよく、Japanese Knotweed についての記事を見かけます。先週の新聞にも次のような記事が出ていました。
バンクーバーからウィスラーに通じるハイウェイ沿いの地域は、Sea to Sky corrider と呼ばれていますが、この地域にも日本から来た有害植物がはびこって大きな問題になっています。この記事は 植生管理を行っている公的機関がJapanese Knotweed の駆除を10月まで続けることが決まり地元の人が喜んでいるという内容でした。
先月、ブラックベリー狩りをした Squamish の空き地にも Japanese Knotweed が生えていました。私の身長をはるかに越えています。こんな大きな植物、日本ではあまり見かけないような、と思われるかもしれませんが、実は日本でもそこらじゅうに生えている植物です。ただし、日本ではこんなに大きくならないようです。これはタデ科の植物、イタドリ、スカンポなどと呼ばれる植物で、もともと、観賞用として輸入されたそうですが、なぜかこちらでは異常な繁殖力を持ち、家を壊すほどの勢いで伸びるそうです。イギリスでも問題になっていて、敷地内にこの植物が生えていると家の損害保険に入れないとか。下手に草刈り機などで刈ると一気にあたりに広がるそうで、根っこから掘り起こしても、ほんの少し残った細い根から芽をだすとか。そこで、根っこに除草剤を注入する方法で駆除を行ってるそうです。
なぜ日本では問題にならないかというと、イタドリの汁を吸って木を枯らす「蓼食う虫」のおかげだそうです。イギリスではイタドリ駆除のために日本からこの虫を輸入したというニュースを日本で見た記憶がありますが、カナダでも問題になっていることは知りませんでした。
PR
コメント[0]
<<
或るカナダ的夕食 ーその2ー
|
HOME
|
ベティおばさんからの贈り物
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
或るカナダ的夕食 ーその2ー
|
HOME
|
ベティおばさんからの贈り物
>>
忍者ブログ
[PR]