LupinusBlog
6月から7月にかけてウィスラーのあちこちで咲き乱れるルピナスの花が私のお気に入りです。 そこで、この花の名前をつけたブログでウィスラーでの日常を綴ってみたいと思います。
c a l e n d a r
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
c o u n t
c a t e g o r y
その他(39)
植物(17)
トレイル(20)
休日(126)
生き物(7)
食べ物(21)
タウン(33)
建物(4)
つれづれ(59)
l a t e s t - p o s t
2017年スタート!
(01/15)
パウダーデイ
(12/31)
アイロンマン カナダ
(07/30)
こうもりとうさぎ
(07/28)
2016年上半期ーお仕事編2ー
(07/22)
o l d e s t - p o s t
ルピナス満開の季節に
Starting Blog when Lupinus is in full bloom
(06/29)
湖底のさかな
Logger's lake
(06/30)
リバーサイドトレイルをマウンテンバイク
Bike ride on River Side Trail
(07/01)
ペンバートンでいちご狩り
Strawberry picking in Pemberton
(07/02)
道路脇のクマ
(07/02)
s e a r c h
a r c h i v e
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年07月 (11)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
n e w - c o m m e n t
無題
[05/21 http://ablazespray7046.jimdo.com]
無題
[05/19 http://meltonbrzzozxfip.jimdo.com]
無題
[05/01 manicure]
無題
[05/15 NONAME]
無題
[12/12 NONAME]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
b a r c o d e
P R
<<
|
HOME
|
>>
2025年
04月29日
[PR]
category:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012年
10月04日
ウィスラーマウンテンでハイキング - Part 3 -
category: 休日
2011年9月23日(日)
先に進むと、チェカムスレイクの全景が視界に広がってきました。
湖畔から見る景色もいいけれど、上から見下ろすと色鮮やかで本当にきれい。
オッオー、陸の声が上のほうから聞こえてきました。岩場にロープが張ってあります。ロープにつかまって岩の間を登ると……
オッオー、岩の隙間に金属の板が渡してあります。通ってしまうとたいしたことないのですが、板に乗るとき、ちょっと足がすくみました。
シンギングパス方面に行くトレイルとの分岐を過ぎて山の西側にでると、まったく違った景色が広がります。火星に着陸したような雰囲気!?
トレイルの終点まであと数メートル! 高低差は大したことないのですが、急な下り坂がいちばん足にこたえました〜(>o<)
5時半にゴンドラが終了するので、後半は時間を気にしながら歩きましたが、無事時間内に乗り場に到着しました。なんと再び長蛇の列! ほとんどの人は長いハイキングではなくゴンドラ乗り場の周辺を軽く歩いて写真を撮り、ウィスラーマウンテンとブラッコムマウンテンをつなぐ Peak to Peak と呼ばれるロープウェイに乗って景色を楽しんでからゴンドラに戻って山を下りる観光客の人たちです。
無事、ハイキングを終えて重い足を引きずって家に帰り、そのままバブルバスに浸かりました。ふだんはシャワーのみの生活をしていますが、この日はお風呂の必要性を強く感じました(笑)
翌日は太ももが…… 椅子から立ち上がるたびにうめき声をあげ、ぎくしゃくと階段を下り、二度寝して目を覚ますと3時間が過ぎていました。翌々日は、2時間ほど散歩に出かけてから、ふたたびバブルバス+バスソルトでお風呂に浸かりようやく改善しました(^o^;)
PR
コメント[0]
<<
ウィスラーマウンテンのウィスラー
|
HOME
|
ウィスラーマウンテンでハイキング - Part 2 -
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
ウィスラーマウンテンのウィスラー
|
HOME
|
ウィスラーマウンテンでハイキング - Part 2 -
>>
忍者ブログ
[PR]