LupinusBlog
6月から7月にかけてウィスラーのあちこちで咲き乱れるルピナスの花が私のお気に入りです。 そこで、この花の名前をつけたブログでウィスラーでの日常を綴ってみたいと思います。
c a l e n d a r
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
c o u n t
c a t e g o r y
その他(39)
植物(17)
トレイル(20)
休日(126)
生き物(7)
食べ物(21)
タウン(33)
建物(4)
つれづれ(59)
l a t e s t - p o s t
2017年スタート!
(01/15)
パウダーデイ
(12/31)
アイロンマン カナダ
(07/30)
こうもりとうさぎ
(07/28)
2016年上半期ーお仕事編2ー
(07/22)
o l d e s t - p o s t
ルピナス満開の季節に
Starting Blog when Lupinus is in full bloom
(06/29)
湖底のさかな
Logger's lake
(06/30)
リバーサイドトレイルをマウンテンバイク
Bike ride on River Side Trail
(07/01)
ペンバートンでいちご狩り
Strawberry picking in Pemberton
(07/02)
道路脇のクマ
(07/02)
s e a r c h
a r c h i v e
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年07月 (11)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
n e w - c o m m e n t
無題
[05/21 http://ablazespray7046.jimdo.com]
無題
[05/19 http://meltonbrzzozxfip.jimdo.com]
無題
[05/01 manicure]
無題
[05/15 NONAME]
無題
[12/12 NONAME]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
b a r c o d e
P R
<<
|
HOME
|
>>
2025年
04月29日
[PR]
category:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012年
10月07日
ウィスラーの新聞
category: タウン
木曜日にバイクでヴィレッジに出ました。木曜日はウィスラーの新聞2紙の発行日。買い物をすませたあと、いい天気なので、オリンピックプラザ横の大きな椅子にすわってしばし新聞を読むことにしました。
まちのいたるところにこんなボックスがあって、無料で新聞を配布しています。わざわざヴィレッジに出なくても、近所のバス停脇や、ユースホステル、スポーツジム脇などにボックスがあるので、ふだんは歩いて新聞をとりに行きます。
『Question』 『Pique』の2紙。これさえあれば、いまウィスラーでどんなことが起きているか、どんなイベントがあるか、だいたいのことがわかります、うちの近くにある、住民が立ち退きを求めているアスファルトプラントと自治体とのバトルや、街のシアターの改修を求めるフィルムフェスティバルのディレクター、ショナと自治体との応酬など、身近な内容の記事を拾い読みします。
いま、誘致運動が進められている、ウィスラー・インターナショナル・キャンパスの記事もありました。学習院女子大学の学長が町長のナンシーとノーザン・ブリティッシュ・コロンビア大学の学長とともに、写真に収まっていて、生徒をこの大学に6ヶ月単位で送り込むプログラムを設けるとのことです。今後、ヨーロッパの提携先も模索する予定とか。
ちょうどお昼休みの時間帯、隣の椅子の女性もランチをしながら新聞を読んでいました。
PR
コメント[0]
<<
バンクーバーでショッピング
|
HOME
|
メイド・イン・カナダのサッポロビール
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
バンクーバーでショッピング
|
HOME
|
メイド・イン・カナダのサッポロビール
>>
忍者ブログ
[PR]