LupinusBlog
6月から7月にかけてウィスラーのあちこちで咲き乱れるルピナスの花が私のお気に入りです。 そこで、この花の名前をつけたブログでウィスラーでの日常を綴ってみたいと思います。
c a l e n d a r
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
c o u n t
c a t e g o r y
その他(39)
植物(17)
トレイル(20)
休日(126)
生き物(7)
食べ物(21)
タウン(33)
建物(4)
つれづれ(59)
l a t e s t - p o s t
2017年スタート!
(01/15)
パウダーデイ
(12/31)
アイロンマン カナダ
(07/30)
こうもりとうさぎ
(07/28)
2016年上半期ーお仕事編2ー
(07/22)
o l d e s t - p o s t
ルピナス満開の季節に
Starting Blog when Lupinus is in full bloom
(06/29)
湖底のさかな
Logger's lake
(06/30)
リバーサイドトレイルをマウンテンバイク
Bike ride on River Side Trail
(07/01)
ペンバートンでいちご狩り
Strawberry picking in Pemberton
(07/02)
道路脇のクマ
(07/02)
s e a r c h
a r c h i v e
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年07月 (11)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
n e w - c o m m e n t
無題
[05/21 http://ablazespray7046.jimdo.com]
無題
[05/19 http://meltonbrzzozxfip.jimdo.com]
無題
[05/01 manicure]
無題
[05/15 NONAME]
無題
[12/12 NONAME]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
b a r c o d e
P R
<<
|
HOME
|
>>
2025年
04月30日
[PR]
category:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014年
11月30日
うさぎ
category: 生き物
2014年11月23日(日)
ジェフはヨガが毎朝の日課。数日前、ヨガの最中に膝の関節が外れた! そのためこのところ松葉づえ生活を送っています。
家の周りの冬支度が必要なのに、不自由でいつも一人で片づける雑用ができないというわけで、リックがヘルプを頼まれました。
雪が積もるまえに、駐車場前の柵を移動して、除雪した雪を坂の下に押し出せるようにする作業のお手伝い。私も一緒にでかけ、ジェフのガールフレンドと4人で作業を片づけました。
作業を終えて、あったかいハーブティーを飲みながらのおしゃべりの中で、ジェフが前日にウサギが庭にやってきたと話していました。山の上で雪の上にうさぎの足跡を見ることはあっても、ウィスラーでうさぎに遭遇したことはありませんでした。
ジェフの裏庭は州立公園に接していて、これまでもいろいろな野生動物が出没。熊はもちろん、コヨーテ、アライグマ、ボブキャットなどは、よく話に聞いていましたが、うさぎは初めて。
おしゃべりを終えて、車で車道を下りかけたところで、ジェフが手を振ってなにか合図しています。車を停めて、戻ってみると、木の下でうさぎがせっせと雑草を食べているところでした。
雪が積もる前なのに、すでに真っ白で、やたら目立ちます。ジェフはコヨーテに食べられてしまわないかと心配していました。
PR
コメント[0]
2014年
11月15日
ねずみ
category: つれづれ
少しさかのぼって今年の夏のおはなし。
リックがバルコニーでねずみのフンを発見。トラップを仕掛けて駆除作戦を開始しました。一匹捕まえても、また夜にカサコソと音がします。バルコニーに置いているリサイクルのプラスチックの中にネズミがダイブしたような音。容器に残る食べ物の匂いにつられてやってきたようです。
こうして、9月の終わりごろまでに、合計9匹のねずみを駆除しました。初めてこちらに来た年に、一匹駆除して以来、ねずみには遭遇していなかったので、ちょと異常です。
そして、この異常事態はうちだけではありません。これまで誰かからねずみの話を聞くこともまずなかったのに、この夏から秋にかけて、ご近所のヨリちゃん家でも、町の反対側に住んでいるリン&マーティの家でも、ヴィレッジの近くに住むソレラの家でもねずみ出現。
そしてウィスラーのハードウェアストアでは、ねずみ捕りが飛ぶように売れているとか。
今年のウィスラーはどうやらねずみの当たり年!?のようです。
コメント[0]
2014年
11月12日
雨雨雨雨雨雨~のち晴れ!
category: つれづれ
2014年11月11日火曜日
今日、こちらはリメンバランス・デイの祭日。リックは仕事にでかけたので、久しぶりのひとりの休日です。先週まで雨が降り続いていましたが日曜日から天気が回復、今週は晴れが続く予定です。しかーし!晴れマークは北からやってきた高気圧。冷たい空気と一緒にやってきました。気温はマイナス1度。さっき散歩に出かけましたが、地面も枯葉もキノコもかちんこちんに凍り付いていました。
このところ、家さがしに明け暮れ、やっと気に入った家を見つけて、契約書にサインする寸前、別のオファーが入って、契約が水に流れてしまいました。ふたりともかなり気に入っていたので、大ショックでした。私は失恋したような気分でがっくり。ローンの支払に追われる日々が先送りされたのは良かったと、自分を慰めています。
コメント[0]
2014年
10月30日
またもブログがおろそかに
category: つれづれ
またも長期間にわたってブログ更新をさぼってしまいまいた。
体調が悪いのでは!? なんて心配してくれた友達もいたので、いい加減に更新して近況報告しなくては!と、気になっていました。
体調のほうは順調に回復して、すっかり健康体に戻りました。ご心配をおかけしました。
ブログ空白期間の出来事をざっとまとめると。。。
春からスタートしたリックのファーニー売却プロジェクト!? が無事終了。家を売却して9月半ば過ぎにウィスラーに戻ってきました。金曜日に帰って来て、翌週の月曜日には仕事を見つけてきて、翌日、火曜日から無事働き始めました。
ファーニーの家はとても気にっていたので、帰ってからしばらくの間、「やっぱり売るんじゃなかった」ぼやき続け不機嫌でしたが、最近、こちらで家さがしをスタートしてから、機嫌がなおってきました。
私はというと、9月から仕事に復帰しました。術後3週間、まだ傷は痛んでいましたが、通勤する必要がないので、問題なく仕事を再開できました。ところが復帰した途端、急ぎのプロジェクトにアサインされ、締切が10月半ばということで、いきなり残業の毎日となり、ブログを更新している余裕を失っていました。プロジェクトは無事テスト・フェーズに入り、やっと落ち着いた日常に戻ったところです。
今年のウィスラーは、夏は好天の日が続き、秋になってからは雨の日が延々と続いています。
10月に入ってからは特に、週に一日雨の降らない日があったかないか、くらいの感じです。ウィスラーの秋は日本の梅雨に似ていて、雨が多いのは珍しくないのですが、土砂降りの雨が多いのが今年の特徴です。
コメント[0]
2014年
09月11日
スタンレー・パーク
category: 休日
2014年8月10日(日)
翌日の手術のため、日曜日にバンクーバーに下りました。この日も快晴の暑い日。スタンレー・パークを散歩することにしました。いつも公園の外周の海沿いのトレイルを歩くのですが、今回は内側を歩いてみることに。
空洞になって枯れてしまった大木は鉄の支柱で支えられていました。
上の大木にはかないませんが、この木はまだ生き生きしています。
ビーチは海水浴客でいっぱい。
ほどよく風のある日で、最高のヨット日和でもあったようです。
石を積み上げるのは万国共通!? でもこの石は、ただ積み上げただけではなさそう……
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]