LupinusBlog
6月から7月にかけてウィスラーのあちこちで咲き乱れるルピナスの花が私のお気に入りです。 そこで、この花の名前をつけたブログでウィスラーでの日常を綴ってみたいと思います。
c a l e n d a r
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
c o u n t
c a t e g o r y
その他(39)
植物(17)
トレイル(20)
休日(126)
生き物(7)
食べ物(21)
タウン(33)
建物(4)
つれづれ(59)
l a t e s t - p o s t
2017年スタート!
(01/15)
パウダーデイ
(12/31)
アイロンマン カナダ
(07/30)
こうもりとうさぎ
(07/28)
2016年上半期ーお仕事編2ー
(07/22)
o l d e s t - p o s t
ルピナス満開の季節に
Starting Blog when Lupinus is in full bloom
(06/29)
湖底のさかな
Logger's lake
(06/30)
リバーサイドトレイルをマウンテンバイク
Bike ride on River Side Trail
(07/01)
ペンバートンでいちご狩り
Strawberry picking in Pemberton
(07/02)
道路脇のクマ
(07/02)
s e a r c h
a r c h i v e
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年07月 (11)
2016年01月 (1)
2015年12月 (4)
n e w - c o m m e n t
無題
[05/21 http://ablazespray7046.jimdo.com]
無題
[05/19 http://meltonbrzzozxfip.jimdo.com]
無題
[05/01 manicure]
無題
[05/15 NONAME]
無題
[12/12 NONAME]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
b a r c o d e
P R
<<
|
HOME
|
>>
2025年
05月03日
[PR]
category:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014年
07月14日
やっと晴れマーク
category: トレイル
2014年7月6日(月)
今日は、友達のウィスラー滞在最終日。私は仕事なので、トレイルとヴィレッジの地図を渡して、友達に借りたマウンテンバイクとともに一人で送り出しました。
仕事のあと、ヴィレッジで合流。テイクアウトのお寿司を買って、バイクでロストレイクへ。
夕方なのにまだかなり暑い! 昨日とは格段の温度差で、春から一転して夏になりました。
湖のビーチの木陰のテーブルでお寿司の夕食。心地よい夕暮れでした。かろうじて帰る前に、天気のいい日をエンジョイできたようでよかった。。。
PR
コメント[0]
2014年
07月12日
雨のハイキングーその2-
category: 休日
2014年7月6日(日)
ふたたび雨。天気予報では曇りだったのに、かなり強い雨。 ザンネン。
でも、山に上がるのは今日しかありません。
お昼すぎまで、ビレッジをうろついて、天気の回復を待ってみましたが、雨脚が少し弱まった程度。
山のうえにはまだ雪が残っています。ブラッコム山の夏スキーがオープンしているので、ときどきスキーヤーやボーダーが滑って降りてきます。ハイカーはこの雪を横切って先のトレイルに進みます。なんだか変なかんじ(笑)
せっかくの Peak To Peak ゴンドラも、視界ゼロ... ミステリアスな世界でした。
ブラッコムの山上は大きな岩がごろごろ。雲の上にいるせいか、雨はやんでいました。
ハイキングのあとは、BBQ オン・ザ・マウンテン。日曜日のメニューはシーフード・バーベキュー。予想していたよりおいしくて、満足。
この日もよく歩きました。
コメント[0]
2014年
07月10日
雨のハイキングーその1ー
category: 休日
2014年7月5日(土)
日本から友達がやってきました。金曜日の夕方に到着。空港バスの着く場所まで迎えに行くために仕事を早退して外に出ると、なんと雨が降り始めていました。
そのまま、土曜日も雨降りで、残念なお天気。でも、彼女はたった3日しかこちらに居ないので、雨なんて気にしていられません。そこで、この日はうちの近くのハイキングトレイルを案内しました。このあたりは、ある意味、雨の日のハイキングに向き。林の中を歩くコースが大半なので、木が雨を遮ってくれるのです。
11時ごろ出発して、家に帰り着いたのは5時前。よく歩きました
コメント[0]
2014年
07月03日
Canada Day 2014
category: タウン
2014年7月1日(火)
今年も半分が過ぎ去り、またカナダ・ディがやってきました。朝から快晴! そこでパレードを見に行くことに。こちらに来て4度目のカナダ・ディですが、1度目はファーニーに向かう旅の途中、2度目はリロエットのキャビン、昨年はリックと一緒にパレードを見に出かけたのですが、ヴィレッジに着いたらちょうどパレードが終わったところ(苦笑) というわけで、初めてウィスラーのカナダ・ディ・パレード見物。
今回はパレードのスタート時間をチェック! 12時にスタートするとのことだったので、11時すぎのバスで出かけました。この日は、車の混雑を緩和するためか、9時から6時までのバスが無料。普段はよく空いているバスですが、さすがに満員でした。
パレードの先頭は、やはりカナダ騎馬警察。絵になります~
カナダの先住民族も登場。
古い消防車はロープをつけて20人くらいに引っ張られて登場
このほか、キルト姿のバグパイプ隊の演奏行進、地元ダンススクールの生徒たちは ”Happy” に合わせてダンス、自転車に乗った子供たちなどが続きます。地元のホテル、ゴルフクラブ、お店などが参加していましたが、車に飾りをつけてはいるものの、あまり時間をかけていないお手軽デコレーションも多かったかも。 パレードは30分ほど。 期待していたより、あっけなかった(笑)
コメント[0]
2014年
07月02日
ビールの美味しい季節
category: つれづれ
2014年6月30日(月)
新しい仕事は、9時から5時まで。昼休みは好きなときに好きなだけ!? ただし休んだ分だけ、時間数が減ります。社員採用ですが時給制。昼休みはお弁当を食べる20分前後にしています。
日本で働いていたときは、9時から5時半。定時退社のできる仕事はほとんどなかったうえ、通勤時間が往復で1時間から2時間かかっていたため、仕事を終えて家に帰り着くころには日は暮れ、夕食を作って食べ終わるとぐったりでした。
でも、こんどの仕事はバスで片道15分。残業なし!5時30には家に帰りつきます。帰ってからまだたっぷり時間があるので、週に3回ほどジョギングをしたりしています。
でもこの日は仕事を終えて外に出ると、暑い~! 朝は肌寒かったのに! 月曜日ですが、翌日はカナダの建国記念日、カナダ・ディ の祝日です。
暑い、喉が渇いた、ビールが飲みたい! といわけで、 Function Junction の Whistler Brewing Company まで、ビールを買いに行きました。ここでは、ウィスラーの地ビールが買えます。
Whiskey Jack Ale にしました。あぁ~ よく冷えてて美味い~! 食事前に1本、食事とともに1本、最近めっきりお酒に弱くなった私は、この分量ですっかりほろ酔い気分。やっと、ウィスラーにもビールのおいしい季節がやってきました。
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]